上士幌町「三国峠」2020秋、最高に良き場所でしたー(^^♪

北海道の撮影スポット(道東エリア)

 どうもkazuでーす(^^♪今回は紅葉シーズンということもあり、上士幌町の峠と言えば。

そう。

「三国峠」です!

前回撮影の時は夏だったのです。

場所や駐車場の情報はこちらを参照して下さい。

秋の「三国峠」の見どころ

 有名な観光スポットでもあり、紅葉シーズンにはとても綺麗な紅葉風景を写真に収めることができます。その中でも見どころは「雲海」です。

雲海とは

雲海とは、山や航空機など高度の高い位置から見下ろしたとき、雲を海に譬える表現。山で見られる雲海は、山間部などでの放射冷却によって霧、層雲が広域に発生する自然現象による。 雲の海に山々が島のように浮かんでいるように見えることから雲海と呼ばれる。 かつては雲が遥かに見える果てしない海原のことを「雲海」と呼んだことがあった

雲海 Wikipediaより抜粋

 要するに濃霧です。この濃霧が立ち込めると「雲海」となります。

雲海の発生条件

 雲海の発生条件ですが、

【雲海の発生原理4つのステップ】

1.放射冷却などで地面が冷える

2.地面付近の水蒸気を含む空気が冷える

3.無風で冷えた空気が溜まる

4.空気中の水分が飽和状態を通り越して霧ができる

【雲海の発生条件5つ】

1.季節:主に春や秋

2.時間帯:夜明け前~早朝

3.気象:湿度が高い・放射冷却がある・無風状態・快晴

4.気温:前夜の気温と次の日の早朝の気温に差がある

5.場所:山間部や盆地

YAMA HACK HPより抜粋。

当日の三国峠の天気は、


 深夜2時頃の天気です。

 前日に雨が降って冷やされた空気が、朝方の温暖差で霧が発生。雲海を狙える機会だと考え行くことに。kazuの自宅から1時間半で行ける距離なので、この日はカメラ仲間を引き連れ三国峠に出向くことにしました。

深夜の三国峠、朝日を待つ。

到着した時はまだ暗く、濃霧で雲海が発生していました。

朝日が出た時間帯のみ晴れた。とてもラッキーでした。

綺麗な空。好きな形です。

少し時間を置くと空は別の顔をします。紅葉は少し薄かったかな。

もう少し手前に雲海があれば良かったかなー。

望遠を使う機会があったので。

綺麗な橋ですよねー。

帰路の脇道にある川。紅葉がとても綺麗でした。

 三国峠マニアのkazuとしては、春夏秋と写真に収めたので、次回は「冬」の三国峠を撮りに行きたいと考えております。紅葉&雲海の三国峠の見頃は「10月初旬から中旬」が見ごろだと思いますよ(^^♪

最後まで読んで下さってありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました