どうもKAZUです(^^♪
メルカリで入手した「DDハンモック」が届いたのですが、「ウーピースリング」の劣化が見られていた為、新しいウーピースリングに交換しました。
DDハンモックのウーピースリングの交換は簡単!
まず、中古のDDハンモックですが、「焚火の匂いがする」「蚊帳に数ミリの穴がある」という理由でお安くなっていました(笑)
キャンプを数回すると、焚火の匂いは浸み込みますし、出品者様が「訳アリ」として出品する中古品をゲットすると、少しだけ「得した気分」になりますよね(^^♪
しかし、ウーピースリングの劣化あり
よく見てみると「ウーピースリング」の劣化が見られています。少し紐がほつれている様子です。
多分まだ使えると思うのですが、、、
ツリーハンガーとハンモックの中間に位置するウーピースリングですが、ハンモック側のスリングの位置に加重がかかりやすくなっており、千切れても嫌なので、新しい物に交換することにしました。
新しいウーピースリングに交換します
新しいウーピースリングですが、純正品のウーピースリングを使用しても良かったのですが、どうせなら「もう少し太いウーピースリング」と交換することにしました(^^♪
メルカリで購入したウーピースリングですが、「カブ様」という方から購入させて頂きました。
DDハンモック社製のスリングは「8本編み 2.5mm」ですが、カブ様が編み込んで作成しているスリングは「12本編み 3.5mm 」でUHMWPE(超高分子量ポリエチレン)ロープを使用している物になるそうです。
純正のスリングと比較しましたが、太さが1mm違うだけですが、「太いなー」という印象を受けます。
メルカリ→ 「カブ」様
最後に
いかがだったでしょうか(^^♪
何回も使い込むと、ウーピースリングは意外に消耗する物だと分かりました。
ツリーハンガー、ハンモックの中間に位置するロープなので、強い加重がかかる場所でもあります。
その為、劣化も進みやすいのかも知れませんね。
しかし、交換という簡単なメンテナンスを行うことで、まだまだ使えるハンモックにリペアすることができます。
KAZUは、すでにDDハンモックを一張り持っていますが、このハンモックはストック用にもなるし、マンネリしやすいキャンプスタイルの中、気分によって「コヨーテブラウン」と「オリーブグリーン」の二色のDDハンモックを使い分けることができるようになりました(笑)
キャンプ道具はフリマが安い!
フリマアプリを上手に使用することで、中古ですが安価にキャンプ道具を揃えることができます。
フルセットで14,000円で購入しましたが、フロントラインのDDハンモック、スリーブ、ツリーハンガー、ウーピースリング、カラビナ、そして「ブランケット」が付属しています。
普通に一式揃えると「30,000円」くらいするので、かなりお買い得でした(^^♪
ブランケットについては、今年の冬キャンプに使用したいと思いますので、違う機会にご紹介したいと思います。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
DDハンモックの関連記事については下記をご参考下さい。
コメント