どうもKAZUです(^^♪
先日の帰り道ですが、夕日がとても綺麗だったので、「和寒町のある場所」に立ち寄ってみることにしました。
和寒町「恵水観音像」
立ち寄った場所は、和寒町にある「恵水観音像」です。
幼少の時に一度だけ訪れたことがあったのですが、当時は「でかい仏像だなー。」くらいにしか思っていなく、大人になってあらためて訪れてみると、「これ、何の為に作ったんだろ?」と、少し興味が湧きました(笑)
恵水観音像とは?
観音像の隣には、「三笠山自然公園」があり、子供達が楽しめるアミューズメントパークがあります。
そんな公園の高台にひっそりと姿を現しているのが「恵水観音像」になります。
以下、和寒町公式HPより引用した記事になりますが、
岩尾内ダムの水を士別市・剣淵町・和寒町・名寄市の水田(15,800ha)に利用するため着工した国営天塩川上流地域総合かんがい排水事業完成を記念して、国営幹線を見渡すことのできる三笠山の小高い頂に「恵水観音像」と「恵水碑」が建立されております。過去には花まつりなどが開催され、現在はてしお川土地改良区による祈願祭が執り行われております。
和寒町公式HP「恵水観音像」より引用
かんがい排水事業(農地の排水路など作る事業)の完成を記念して建立された観音像なんですね(^^♪
知らなかったです(笑)
恵水観音像までのアクセス
恵水観音像の写真
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2021/11/20211110-KTP08283-1024x683.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2021/11/20211110-KTP08282-1024x683.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2021/11/20211110-KTP08320-1024x683.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2021/11/20211110-KTP08308-1024x683.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2021/11/20211110-KTP08377-1024x683.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2021/11/20211110-KTP08307-1024x683.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2021/11/20211112-KTP08353-Edit-2-1024x683.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2021/11/20211112-KTP08366-Edit-683x1024.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2021/11/20211110-KTP08287-1024x683.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2021/11/20211110-KTP08278-1024x683.jpg)
最後に
いかがだったでしょうか?(^^♪
秋空にまぶしい太陽の日がまるで「後光」みたいですよね(笑)
撮影してて、とても素晴らしい気持ちになることができました。
恵水観音像の場所ですが、元々の情報も少く、訪れる人はあまり居ない場所だと思います。
KAZUもカメラを始めて数年ですが、近場にあることさえも忘れていました(笑)
でも、とても良い場所なので、星空と一緒に撮っても面白そうな場所だと思いました。
機会があれば夜に訪れてみたいと思います。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
コメント