テント・タープ・ポール・ペグ BUNDOKソロティピー1TC用のフロントウォールを使って冬キャンプをしてきました!! BUNDOKソロティピー1TC用フロントウォールを使って見ました!! どうもKAZUです(^^♪ 今回は、KAZUがいつもお世話になっているアウトドアブランドの「BUNDOK(バンドック)」より、ソロティピー1TC用の「フロントウォール」をご紹介したいと思います。 Amazo... 2022.12.29 メスティングランドシートマットエコファンコット薪ストーブテント・タープ・ポール・ペグキャンプギアテント焚火・ストーブ・クッキング用品寝袋・マッド・ベッドポールフィールドギアキャンプ情報
テント・タープ・ポール・ペグ 冒険の道具!!HIIRAGI OUTFITTERSの「3Way Camp Sheet」が最高すぎる!!ブランケットロールカバーにも!! HIIRAGI OUTFITTERSの「3Way Camp Sheet」が最高すぎる!! どうもKAZUです(^^♪ 今回は、KAZUがいつもお世話になっているアウトドアブランドの「HIIRAGI OUTFITTERS(ヒイラギ アウトフィッターズ)」より、軽量コンパクトの「3Wa... 2022.06.01 マットグランドシートキャンプギアテント・タープ・ポール・ペグ焚火シート焚火・ストーブ・クッキング用品寝袋・マッド・ベッドキャンプ情報
寝袋・マッド・ベッド 技術が詰まったサーマレスト(THERMAREST)の「Zライトソル」が高性能!登山にキャンプ、車中泊に使えるマット! サーマレスト(THERMAREST)のマットレスが高性能! どうもKAZUです(^^♪ 今回は、キャンプの時に使用している「マットレス」をご紹介していきたいと思います。 おそらく、キャンプをしている方は見かけた事があるのではないでしょうか? そう! 「黄色と... 2021.12.21 マットキャンプギア寝袋・マッド・ベッドキャンプ情報
寝袋・マッド・ベッド 軽量450g!WOLF WALKER(ウルフウォーカー)のエアーマットを使ってみました! どうもKAZUです(^^♪ 只今、登山泊に向けて軽量ギアを収集しています(笑) 登山泊では、バックパック一つでキャンプ地まで出向くことになるので、一つ一つの道具の重量は軽ければ軽いほど良いとされています。 そんな中、「重量450gのエアーマット」を発見したので、今回キャン... 2021.07.31 マット登山登山の準備/道具紹介キャンプギア寝袋・マッド・ベッドキャンプ情報
テント・タープ・ポール・ペグ 冬キャンプ!サーカスTCDXで「お座敷スタイル」に初挑戦!雪上の底冷え対策で足がぽかぽか!テント内の移動も楽だった! どうもkazuでーす(^^♪ 今回は、冬キャンプで「お座敷スタイル」に挑戦してきました。使用したテントは「テンマクのサーカスTCDX」になります。雪上でのお座敷は「底冷え」が必須なので、防寒を施しながら挑戦してみましたよ。 サーカスTCDXで「お座敷スタイル」に初挑戦! ... 2020.12.27 マット薪ストーブ石油ストーブグランドシートテント・タープ・ポール・ペグキャンプギアテント焚火・ストーブ・クッキング用品寝袋・マッド・ベッドフィールドギアキャンプ情報
寝袋・マッド・ベッド 空気が自動で入る!?WAQ(ワック)のインフレータブル式マットを使ってみました!厚さ8センチの弾力エアーマット!収納性も高くてキャンプでの活躍は間違いなし! どうもkazuです(^^♪ 今回はWAQ(ワック)製のインフレータブル式マットの紹介をしたいと思います。 コットの上に敷くも良し、テントの中にそのまま敷くのも良し。 かなり使い勝手に優れたエアーマットです。 (function(b,c,f,g,a,d,e... 2020.12.11 マットキャンプギア寝袋・マッド・ベッドキャンプ情報
テント・タープ・ポール・ペグ 初テント買いました!Coleman Darwin 3 Plus(コールマン ダーウィン プラス 3)!広くてソロでも使えるテント! どうもkazuです(^^♪ いきなりですが、念願の「キャンパー」になります!(笑)。基本インドア派のkazuは、この歳になるまでキャンプを年1回すれば良いくらいのインドアの人です(笑)。 この記事では、初心者キャンパーのkazuがキャンプをするに至った「理由」と「ソロ向けにはどん... 2020.07.07 マットテントキャンプギアテント・タープ・ポール・ペグラーメン寝袋・マッド・ベッド食物・飲物キャンプ情報