徹底比較!WAQ(ワック) Alpha T/Cと、tent-Mark(テントマーク)のサーカスTC(DX)を比較してみた!ソロキャンプに向いているのはどっち???

テント・タープ・ポール・ペグ

 どうもkazuでーす(^^♪

 今回は、流行りのワンポールテントの「WAQ(ワック) Alpha T/C」と、「tent-Mark(テントマーク)サーカスTC(DX)」を徹底比較してみました。ソロキャンプ目線で、どちらのテントが良いのかをkazuなりに噛み砕いてご紹介したいと思います。参考になれば幸いです(^^♪

 ※過去記事ですが「WAQ(ワック) Alpha T/C」「BUNDOK(バンドック)のソロティピー1TC BDK-75TC」を比較した記事はこちらから。

WAQ(ワック) Alpha T/Cと、tent-Mark(テントマーク)のサーカスTC(DX)を比較してみた!

その前に、サーカスTCとサーカスTCDXの販売方法が変わりました。

 最初に補足として、tent-Mark(テントマーク)のサーカスTC(DX)についてですが、サイドフラップが付いていない「サーカスTC」はスポット販売となり、今後はサイドフラップが付いている「サーカスTCDX」が「年間定番商品」として販売されていくと公式サイトでアナウンスされております。

その為、この記事では「サーカスTCDX」に焦点を当ててご説明させて頂きます。

→tent-Mark(テントマーク)「サーカスTC」公式ページ

 tent-Mark(テントマーク)のサーカスTCDXの紹介記事についてはこちらから、

WAQ(ワック) Alpha T/Cと、tent-Mark(テントマーク)サーカスTCDXの詳細

 それではWAQ(ワック)のAlpha T/C と、tent-Mark(テントマーク)サーカスTCDXを表にして比較してみました。kazuが比較対象として気になるところは太字にしています。

WAQ(ワック) Alpha T/Ctent-Mark(テントマーク)サーカスTCDX
ブランドWAQ(ワック)tent-Mark(テントマーク)
カラータンサンドカラー / ダックグリーン 
サイズフライシートサイズ:(約)W240cm × D240cm × H150cm
インナーテントサイズ:W230cm x D110cm x H135cm
収納時:(約)W57×D22×H22cm
フライシートサイズ:(約)W442cm × D420cm(中) × H280cm
インナーテントサイズなし(オプション有り)
収納時:(約)W63×27(Φ)
重量(付属品含む)(約)6.5kg(約)12.3kg
収容可能人数1人1人~4人(インナー有り4人可)
材質フライ:ポリコットン(ポリエステル65%、綿35%))
ポール:アルミ合金φ16mm?
※おそらくインナーはポリエステル
フライ:ポリコットン(ポリエステル65%、綿35%))
フライスカート:ポリエステルメッシュ
メインポール:スチール製5本継ぎ(φ32mm/280cm)×1本
サブポール:スチール製3本継ぎ(φ22mm/200cm)×1本
セット内容フライシート x 1
インナーテント x 1
コンプレッションベルト付収納ケース x 1
メインポール x 1
サブポール ×1 2?
ロープ✕6本(4本はテントに取り付け済)
ペグ✕16本
フライシート x 1
付収納ケース × 1
メインポール x 1
サブポール ×1
ロープ(二股張り網) ×5本
ロープ(張り網) ×1本
ペグ ×16本(本体用)
設営用ガイドセット
価格初期ロットのみ30%OFF、20,860年(送料&税込み)
※希望小売価格 29,800円(送料&税込み)
43,780円(送料&税込み)

 まずテントの「大きさ」「価格」も全然違います。なぜこのテントを比較しようと思ったのか、それは「ソロキャンプ」というカテゴリーの中で、どちらが本当に良いのか気になったからです。

WAQ(ワック) Alpha T/Cと、tent-Mark(テントマーク)サーカスTCDXを比較して分かること。

ブランドについて

 最近「WAQ」の知名度が上がってきており、「コット」など売れている印象があります。そして、最近販売されたTC素材のワンポールテント「Alpha T/C」。これがまた売れそうな予感がするテントですよね。WAQの販売の仕方も今時で、LINEによる先行販売などを行いながらSNSによる情報発信を行っており、今後増々と勢いに乗っていくブランドという印象を受けます。

 そして、tent-Mark(テントマーク)ですが、キャンプ場に行けば「あれはテンマクのテントだ。」と、特徴的なテントをモチーフにしたロゴを見つける。そんな場面を良く目にします(笑)。テントからタープ、薪ストーブなど、あらゆるキャンプシーンに対応するギアを販売している有名なブランドですよね。

 WAQもtent-Markもキャンプシーンを代表する良メーカーだと思います(^^♪


カラーについて

 「Alpha T/C」は「タン」というカラーを販売しています。しかし、後に説明する「サーカスTCDX」の「サンドカラー」と似ている配色だと思います。正直kazuは「ミリタリー」系の配色が好きなのでこの「タン」と「サンドカラー」の違いが良く分かりません(笑)

「Alpha T/C」は「タン」の一色のみ。


 そして「サーカスTCDX」については、「サンドカラー」「ダッググリーン」の二色のカラー展開となっています。kazuはこの「ダッググリーン」を所持していますが、濃いグリーンではなく「明るいグリーン」という印象を受けます。個人的には「ダッググリーン」の方が好きですけどね(笑)


サイズについて

 冒頭でも述べた通り、二つのテントの大きさは全然違います。まず「Alpha T/C」の大きさですが、240cm×240cmの四角推(ピラミッド型)の形をしたワンポールテントになります。広さで言うと4.5畳くらいの広さになります。これはBUNDOKのソロティピーと同じ大きさになり、ローコットを置くと半分くらいのスペースを使ってしまいます。

同じ240cm×240cmサイズ。BUNDOK(バンドック) ソロ ティピーだが、コットと薪ストーブを置くとこのようなレイアウトになる。

「Alpha T/C」と同じ大きさのBUNDOK(バンドック) ソロ ティピー 1TC「BDK-75TC」ソロティピーの紹介はこちらから、

 そして「サーカスTCDX」の大きさですが、「Alpha T/C」に比べかなり大きめに設定されています。

 オプションのインナーテントを使うことで4人まで寝ることができ、ワンポールテントの高さも「280cm」と高く、「Alpha T/C」の「150cm」と比べても「約二倍の高さ」となっていることが分かります。「サーカスTCDX」のテント内では立って移動ができ、窮屈な感じはしません。しかし、「Alpha T/C」のテント内では立つことができず、常に「中腰」で作業を行うことになります。

サーカスTCDXの大きさ

 kazuは昔から秘密基地を作るのが好きで基本的に「狭いテントが大好き」な傾向にあります(笑)。「自分だけの秘密基地でソロキャンプを楽しみたい」という感覚を味わいたいのであれば少し狭い「Alpha T/C」を選択するのも「有り」だと思います(^^♪。もちろん「サーカスTCDX」でも感じることができると思いますが、個々で空間を認識する感覚は違うと思いますし、いざテントに入ってから感じるものですので、その感覚は重要だと思っています。ワクワクする気持ちは何歳になっても変わりないですからね(笑)

重量(付属品含む)について

 重量については「Alpha T/C」が「約6.5kg」「サーカスTCDX」が「約12.3kg」と、かなり重さが違うことが分かります。テントの大きさが違いますので当たり前ですよね(笑)。しかも、どちらもTC素材ですのでポリエステルより重くなっています。実際にキャンプ場で荷物を運ぶ時、「サーカスTCDX」は本当に重いと感じます(笑)

 kazuはバイクには乗りませんが、ツーリングでテントを積載するにしても「Alpha T/C」は少し重い気がします。車での移動であればどちらでも問題はありませんけどね(^^♪。ちなみにBUNDOKのソロティピー 1TCの重量は「約4.8kg」ですので、少しでも軽いワンポールテントでツーリングをしたい方はBUNDOKのソロティピー 1TCの方が良いと思います。

収容可能人数について

 「Alpha T/C」の良いところは240cm×240cmの空間を一人で楽しめることにあると思います。ソロキャンプに適した広さだと個人的に感じます。グランドシートは240cm×220cmの物がAmazonで販売されていますのでピッタリ合います。一人用に特化したワンポールテントだと思います。

出典:WAQ

出典:WAQ

 「サーカスTCDX」購入時に思ったことが「一人でサーカスTCDXだと大きくないかなー。」と感じてましたが、使ってみて「一人だと贅沢なソロキャンプができるテント」ということが分かりました。

前回キャンプの時の写真ですが、一人でもスペースに余裕があります。

ウォータジャグ、クーラー、テーブル、ハイコット、薪ストーブ、石油ストーブと色々置けます。

 中に何でも入れることができるのが「サーカスTCDX」のメリットでは無いでしょうか?収容人数はインナーを入れると4人まで可能であると設定されていますが、一人だと「贅沢なソロキャンプができるテントで間違い無いと思います。

材質について

 両テントの材質は「TC素材」と呼ばれる物です。TC素材とは、通気性・吸水性に優れ肌触りがよく静電気も発生しにくいコットン(綿)に、しわになりにくく乾きが早いテトロン(ポリエステル)を組み合わせた生地のことです。

 冬キャンプの温暖差で生じる結露を最小限に防いでくれる「TC素材」は嬉しいですね。

 しかし、TC素材の弱点をkazuは見つけてしまいました。

 これは実際に経験したことですが、TC素材は雨が降ると水分が吸収され、通気性能が著しく落ちてしまうことがあります。冬キャンプの際に石油ストーブを焚きながら、一時的に小雨が降った場面がありましたが、一酸化炭素チェッカーが急上昇して反応したことがありました。

 いくらTC素材でも濡れてしまうと通気性能が落ちるということを肌で感じた瞬間でした。冬キャンプで石油ストーブを検討されている方は「一酸化炭素チェッカー」と「雨予報」の確認を行いましょう。

セット内容について

 「Alpha T/C」はロープ × 6本(4本はテントに取り付け済)、ペグ × 16本、ポールにはランタンフックが最初から取り付けられています。

 「サーカスTCDX」には、ポールが二本、ロープ(二股張り網) ×5本、ロープ(張り網) ×1本、ペグ ×16本(本体用)、設営用ガイドセットが付属されています。もちろんメインポールにはランタンフックが取り付けられています。

 「サーカスTCDX」には、設営用ガイドが付属されており、このガイドを用いることで「一人でも簡単にサーカスTCDXを張ることができます。」

「サーカスTCDX」に付属されている設営用ガイド

 kazu的にこの設営用ガイドは「Alpha T/C」にもぜひ付属して欲しかった商品であります。四角推(ピラミッド型)のテントって意外に張るのが難しいと感じています。理由は、同サイズのBUNDOKのソロティピー 1TCで詳しく紹介しておりますのでご参照ください。きっと設営用ガイドが欲しくなると思います(笑)。

価格について

 「Alpha T/C」の初期ロットは「30%引きの20,860円(送料&税込み)」となっていますが、定価は29,800円となっています。早期販売を終えた後の価格としては少し高い気がしますよね。同サイズのBUNDOKのソロティピー 1TCは24,800円5,000円安く手に入ります。

 「サーカスTCDX」の価格は「43,780円(送料&税込み)」となっており、これも高額なテントとなっています。しかし、サイズ的に考えると妥当な価格とも言えます。細部の作り込みも丁寧です。グランドシートやインナーなどのオプション品も豊富なので、自分が必要としているキャンプスタイルに合わせることもできます。

結論「どっちもあり!(笑)」

 最初から分かっていたことですが「両方良いテント」です!どちらが良いかなんて決めることはできません。しかし、ソロキャンプばかりしているkazuが一言申すと、

余裕を持って贅沢なソロキャンプをしたい人、後に2人で使いたい人=「サーカスTCDX」

狭い空間や秘密基地が好きな人、少しでも軽量化したい人=「Alpha T/C」

 という感じで選別することにしました。と、個人的に考えているだけですが(笑)。

 北海道の厳冬期でキャンプをするのであれば薪ストーブなどを多く取り入れられる「サーカスTCDX」が適していると言えるし、春夏秋とコンパクトな設営でソロキャンプを楽しみたいなら「Alpha T/C」が適していると言えます。

 参考になったか分かりませんが、どなたかの役に立てば幸いです。

 最後まで読んで下さってありがとうございます(^^♪







WAQ(ワック)の「Alpha T/C」については公式サイトより販売となっております

→WAQ(ワック)公式サイト「Alpha T/C」特設ページ

※追記として、AmazonでもAlpha T/Cの取り扱いがありました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました