どうもKAZUです(^^♪
今回は、北見市の「北きつね牧場」へ行きました。
きつねって可愛いですよねー(^^♪モフモフしてて(笑)
そんなモフモフした「北きつね」を近くで観察できるのが、北見市にある「北きつね牧場」になります。
北見市「北きつね牧場」
動物撮りの才能がないKAZUですが、こういった牧場に行けば動物を撮ることができるし、撮影の練習にもなると思いました(笑)
何より、近くで可愛い北きつねを観察できるのが良いです(^^♪
北きつね牧場へのアクセス
場所は、北見市の留辺蘂町花丘地区にあります。
北の大地の水族館(山の水族館)も併設されているので、観光スポットとしても有名な場所になります(^^♪
施設外観、設備
施設の外観ですが、お世辞にも新し目の施設とは言えませんが、古き時代を感じる動物園という感じですね。
施設外観
施設内の設備
ズボンのポケットなどに物を入れていると、こっそりキツネに盗られるそうです(笑)
マスクなどは着用して盗まれないようにしましょう。
料金について
大人(高校生以上): | 500円 |
中学生: | 400円 |
小学生: | 300円 |
幼児: | 無料 |
その他 | 20名以上で団体割引有 |
北きつね牧場内の様子
さっそく牧場内へ(^^♪
モフモフ発見!
飼育員さんより、開園時間帯はキツネ達の就寝する時間だそうです(笑)
夜行性だから仕方がないよね。
眠たい所にお邪魔してごめんねー。
最後に
いかがだったでしょうか?(^^♪
北見市の「北きつね牧場」
素晴らしいモフモフを発見することができますよ。
動物撮りが苦手な人の練習場所としても良いので、ぜひカメラを持って足を運んでみるのも良いかもしれませんね。
冬の牧場も行ってみたいですねー。きっと、雪と戯れている姿も可愛いんだろーなー(^^♪
ぜひまた行きたい♪
最後まで読んで下さってありがとうございます。
コメント