北海道の撮影スポット(道北エリア)

士別市「つくも水郷公園」の濃霧の朝が幻想的で綺麗でした!

 どうもKAZUです(^^♪  今回は、士別市にある「つくも水郷公園」に行き撮影をしてきました。  秋の終わりごろ、一般的に「晩秋」と呼ばれる時期ですが、「濃霧」の発生が多くあり、普段見慣れている場所でも、「幻想的な姿」に変貌することがあります。  そんな幻想的な「つくも水郷公園...
北海道の撮影スポット(道北エリア)

士別市「羊と雲の丘」をドローンで空撮!最高の朝日&雲海を撮ることができました!

 どうもKAZUです(^^♪  今回は、士別市の「羊と雲の丘」に行き、ドローンを飛ばして空撮を行ってきました。  秋のこの時期は雲海が発生しやすく、以前から考えていた構図をドローンだったら撮れるのでは無いかと思い、ワクワクしながら撮ってみることに(^^♪ 今日だけ朝日と雲海の丘!...
北海道の撮影スポット(道東エリア)

北見市「本沢牧場」へ、朝日を撮りに行ってきました!

 どうもKAZUです(^^♪  今回は、北見市にある「本沢牧場」へ行き「朝日」を撮ってきましたよー。  前々から本沢牧場には行ってみたいと思っていたので、紅葉シーズンに出向けて良かったです。※少し早すぎた、、、。 本沢牧場で朝日撮り! 本沢牧場とは?  北見市にある本...
北海道の撮影スポット(道北エリア)

名寄市「瑞穂パーキング」で雲海&朝日撮り!

 どうもKAZUです(^^♪  秋ですねー。寒いですねー。  そんな冷え込む日は、ある自然現象が起きます!  そう「濃霧」です!  前日の放射冷却により発生する濃霧を高台から見ると、「雲海」に似た現象が起きることがあります。  KAZUが住んでいる道北エリア、名寄市に...
北海道の撮影スポット(道東エリア)

上士幌町「三国峠」2020秋、最高に良き場所でしたー(^^♪

 どうもkazuでーす(^^♪今回は紅葉シーズンということもあり、上士幌町の峠と言えば。 そう。 「三国峠」です! 前回撮影の時は夏だったのです。 場所や駐車場の情報はこちらを参照して下さい。 秋の「三国峠」の見どころ  有名な観光スポットでもあり、紅葉シー...
北海道の撮影スポット(道央エリア)

苫小牧市「樽前ガロー」、光芒発生を狙いに行きました。

どうもkazuです(^^♪  今回は、苫小牧市にある「樽前ガロー」に再度訪れました。前回道央遠征の旅の時に初めて立ちよった場所でもあります。過去記事はこちらから→ 真の姿。光芒が発生している「樽前ガロー」を撮りたくて。  樽前ガローの新の姿は、光芒が発生している瞬間に...
北海道の撮影スポット(道北エリア)

サンピラー

2020.02撮影 美瑛町 サンピラー&ダイヤモンドダスト 最近、ささみの鳥わさ(わさび和え)にハマってます。kazuです。 サンピラーとダイヤモンドダストを狙いに。行ってきました。美瑛町に。 この日の気温-30℃を軽く超えてました。 結果。 ダイヤモ...
北海道の撮影スポット(道北エリア)

しばれる

2020.01撮影 士別市天塩川 マイナス15℃ 士別市学田観月橋からの眺め 二月に入りしばれますねー。 ん?しばれますね?って何って? これ北海道の方言で「しばれる」→「すごく寒い。」という意味です。 平均気温がマイナス10℃を超えてくる土地なので、 「今日...
北海道の撮影スポット(道北エリア)

上士別道中(2019秋)

いつもの道で見たもの。 どうもkazuです。ちょっと真面目に投稿します。 通勤で上士別町の本線を走っていると、ごく稀に思いがけない景色にばったり遭遇することがあります。霧が立ち込める秋晴れの日。そんな日の一枚でした。 「いつもの」山も色々な顔をする。 毎回同じ景色を見ている...
北海道の撮影スポット(道北エリア)

士別市 霧去る川西の丘(2019秋)

農繁期は色々と忙しい? 10月末頃の川西の丘です。どの角度からでも絵になる丘です。ちょうど広大な丘にかかっていた霧が去っていく瞬間を捉えた一枚になります。 この時期は農繁期で農家の方も忙しいですが、自分自身も忙しい時期になります。 理由は、市内中学校の外部講師(体育)をしており、...
北海道の撮影スポット(道北エリア)

士別市 満天の星の丘、雲海

いつもと違う満天の星の丘。 霧が立ち込める朝。いつもの「満天の星の丘」へ。 霧が濃く、朝日が昇り始め、士別市全体が雲海に飲み込まれたようです。 左下の小さく映っている建物は「羊飼いの家」という建物ですが、 小さすぎて分からない!(笑)
北海道の撮影スポット(道北エリア)

士別市「満天の星の丘」

士別市「満天の星の丘」 朝露が草にびっしり、朝日を迎えたところで一枚。 士別市の羊飼いの家の道をまっすぐ行くと「満天の星の丘」に行けます。 「満天の星の丘」への行き方。
タイトルとURLをコピーしました