登山用のテント!?1kg以下!GEERTOP(ギアトップ)のソロテントを初張りしてみました!

テント・タープ・ポール・ペグ

 どうもKAZUです(^^♪

 只今、登山泊に向けて軽量ギアを収集しています(笑)

 登山泊では、バックパック一つでキャンプ地まで出向くことになるので、一つ一つの道具の重量は軽ければ軽いほど良いとされています。

 そんな中、「重量1Kgを切るソロテント」を発見したので、今回キャンプで使用して、レビューしていきたいと思います!

GEERTOP ソロテント Amazonより画像引用

GEERTOP(ギアトップ) ソロテント

 登山泊でのテント選定で必要なのが「軽量」であることと、「雨風を防ぐこと」です。

 そんな、二つの問題を解決してくれたテントがこの「GEERTOPのソロテント」になります(^^♪

GEERTOPとは?

 「GEERTOP(ギアトップ)」ですが、アウトドア用品を取り扱っている中国の大企業メーカーになります。資本金は3億円を超えています。

 GEERTOPでは、自社工場を持つことで、製品の企画から生産までを手掛けることができ、品質に好評を得ているブランドになります(^^♪

 そんなGEERTOPから販売されているソロテントをご紹介したいと思います。

GEERTOP ソロテントのスペック

GEERTOP ソロテントのスペックは、

メーカー/製品名GEERTOP ソロテント(右開きドア)
サイズ高さ:115cm、フロア寸法:210 × 60cm 、前室寸法(三角形): 220 × 110 × 180cm
重量約900g
梱包サイズ11cm×11cm×4cm
付属品1 × テント本体
9 × V字型ペグ(青)
3 × ロープ (本体取り付け済み)
フライシート20D PU3000mm
インナーテント20D 360Tナイロン織物
フロア20D PU5000mm
ベンチレーター頭部上と足元の二ヵ所あり
備考ポール付属なし(トレッキングポールかキャンプ用のポールが必要)

 重量ですが、ソロテントで1Kgを切っているのは素晴らしいと思います。

 普通のテントであれば、フライシートとインナーシートが別々になっている物が多いのですが、このGEERTOP ソロテントは、シートが一体式となっている為、重量を軽くすることが可能になったのだと思います。

 おそるべしGEERTOPさん(^^♪

 また、サイズですが、ソロキャンプや登山泊を行う分には十分広いサイズ感となっています。

 フロア内は「側面が膨らむ構造」になっているので、寝た時に荷物を横に置くことができますし、前室があることで、空間を効果的に利用することができる様になっています。

 デニール(生地の厚さ)ですが、一般的なテントの30D、40Dよりかは薄い「20D」となっています。軽量化を図っているので致し方ないとは思います。

 しかし、耐水圧については、フライシートで「PU3000mm」、フロアシート(床)で「PU5000mm」と、強い雨風でも安心して使用できる耐水圧となっています。

 また、フロアシートは「折り返し」がされている形状なので、ちょっとした雨水があっても浸水することがありません。

 注意が必要なのが、テントを張る為の「ポールが付属していない」ことです。

 基本的に、「トレッキングポール」という登山用の「杖」をポール変わりにしてテントを張ります。

KAZUが使用しているトレッキングポール

 登山泊専用に作られたテントと言って良いのかもしれません(^^♪

GEERTOP ソロテントを開封してみました

 実際に手元に届いたので開封していきたいと思います(^^♪

 実際に持ってみた感想ですが、

 とても軽い(笑)

 1Kg切ってるので当たり前ですが、「本当にテントなのか?」って言うくらい軽かったです。

実際にテントを設営してみました

 設営して感じたのが、テントを張るのがとても簡単です(笑)

 ペグを打ち込んでトレッキングポールを差し込み、両サイドのガイロープのテンションをかけるだけです(^^♪

 これなら登山泊でもツーリングでも早い設営が行えますね!

 テントに使用するトレッキングポールの長さですが「125cm~128cm」くらいに調整すると、上手にテントを張ることができます。

前室をタープ変わりにすることも

 もう一本あるトレッキングポールを使うことで、前室のシートをオープンにしてタープに見立てることもできます。

雨天時の耐水圧の検証

 実は、夜間帯に雨が降る日を狙ってキャンプを行いました(^^♪

 夕方から夜中にかけて雨が降り続く環境です。

 結果ですが、雷雨と強い風が吹き荒れましたが、GEERTOP ソロテントのフライシートの耐水圧は予想通りの性能で、雨で濡れたり浸水することなく、安全にテント内で過ごすことができました(笑)

 また、上部と足元のベンチレーターが換気の流れを作り、湿気を防いでくれテント内の結露も少ない状態で過ごすことができました(^^♪

 結露が天敵のカメラを趣味としているKAZUにとっては嬉しい限りです。

最後に

 いかがだったでしょうか?(^^♪

 登山用はもちろん、ソロキャンプやツーリングにも使用できる万能テントだと思います。

 わずか900gの重量でこの性能は、文句の付けようがありません。

 ただ一点、気になるのが生地が薄いので少し「透ける」ということです(笑)

 ボカシみたいな感じですので、外部から何をしているのかは分かりにくいですが、気になる方は気になるかもです。KAZUは全然気になりませんけどね(笑)

 最後まで読んで下さってありがとうございました(^^♪




コメント

タイトルとURLをコピーしました