ガレージにキャンプギアを収納しました!!
どうもKAZUです(^^♪
趣味ガレージが完成してから沢山の荷物を運び入れ整理をしているのですが、収納する棚などが無く、荷物の整頓が上手に行えず「頓挫」しているところです(笑)棚が欲しい。
しかし、昨今は物価高もあって色々な資材が高い状況が続いております。
棚を一つ購入するだけでも、出費がかさみます(´;ω;`)
お財布の紐を緩くすることはできません(笑)
そこで!!
効率良く手元にある「古い木材」を使用して、便利な収納棚などを作っていきたいと思います(笑)
お金が無いなら知恵を振り絞るしかありません!!!
収納と言えば棚が必要!!
キャンプを趣味にしてから思ったのが、「キャンプ道具は”場所を取る”」と言うことです。
キャンプ沼にはまり込むと、いつの間にかキャンプ道具が増えていますよね?(笑)
そう、キャンプはゴールの無い物欲マラソンなのです(笑)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/04/22-04-13-13-30-06-443_deco-1024x768.jpg)
古いガレージの時の様子ですが、左に整備工具とキャンプ用の薪、右にキャンプ道具がびっしり並んでいる状態です。かなり窮屈な空間と言えます。バイクを整備するのも一苦労です(笑)
この頃から、キャンプ道具を整理するのには「大きい棚」が必要だと感じていましたので、新ガレージでは大きい棚を作っていきたいと思います(^^♪
2×8が沢山あるのでそれを使って贅沢に家具作り!!
以前、友人から「2×8の木材」を大量に譲り受けたことがあり、その数64本(笑)
2×8のサイズですが、厚さが約38×幅が184×長さが1830mmの「厚みのある板」になります。
この木材を贅沢に使用して、専用の棚などを製作していきたいと思います。
まずは作業テーブル
最初に作る家具は、「作業テーブル」になります。
作業テーブルが一つあるだけで、色々な場面での作業に使うことができます(^^♪
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220703103004-1-1024x768.jpg)
ホームセンターで売っている2×4では無く単純に倍の2×8で作っていますので、それなりの強度と重量がありますので頑丈なテーブルを作ることができます(^^♪
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220703105858-1-1024x768.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220703120850-1-1024x768.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220703120916-1024x768.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220703121034-1-1024x768.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220703123714-1-1024x768.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220703123836-1-1024x768.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220703193203-1024x768.jpg)
作業テーブルが一つあるだけで、作業の効率化を図ることができます(^^♪
まず一つ完成です(笑)!
板をはわせた簡易的な棚
続いてですが、棚同士に板をはわせた簡易的な棚を作っていきます。
ただ板をはわせただけですけどね(笑)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220705093617-1-1024x768.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220705102616-1024x768.jpg)
これは一時的な保管場所として活用する棚ですので、作成した棚が出来たら撤去する予定です(^^♪
お洒落なカウンター
バイクスペースとキャンプ道具を収納するスペースを仕切るように、お洒落なカウンターを作っていきたいと思います。
バイクを眺めながら一杯。
そんなカウンターにしたいです(笑)(^^♪
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220705115632-1-1024x768.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220705115625-1-1024x768.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220705115808-1-1024x768.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220705122208-1-1024x768.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220705122218-1-1024x768.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220705132341-1-1024x768.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220705134730-1-1024x768.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220710182850-1-1024x768.jpg)
小物を整理する大きな棚
最後にキャンプ道具の小物類などを整理する大きい棚を作ることにしました。
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220713113027-1024x768.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220713121942-1024x768.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220713122501-1024x768.jpg)
もう少し棚の数を増やし、天井にも板を重ねることにしました(^^♪
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220716092105-1024x768.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220718143507-1024x768.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220720064408-1024x768.jpg)
![](https://kazu-photo.hpcevo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG20220720064428-1024x768.jpg)
整理整頓って難しいですね(笑)
収納できるスペースが確保できてきたので、頑張って収納を行っていきたいと思います。
最後に
いかがだったでしょうか?(^^♪
自分で作る方が「”ここに”これくらいの大きな棚があったら。」と、イメージしながら製作することができます。限りなく満足に近い物が製作できるはずです。
今後の展望として、趣味ガレージの「内壁を張る工程」も残っているので、まだまだやることは沢山あります(^^♪
ぜひ次回のDIYもお楽しみにー♪
最後まで読んで下さってありがとうございます。
コメント