どうもkazuです(^^♪
最近、ホットサンドメーカーにハマっています(笑)。
冬は夏に比べ、キャンプに行く回数も少ないですよね。そんな時、少しでもキャンプ気分を味わいたいと思いませんか?
ホットサンドメーカーがあれば、自宅に居ながらでも本格的なホットサンドを作ることができます!
今回は、kazuが実際に作っているホットサンドをご紹介したいと思います!
kazuのホットサンドをご紹介!
ホットサンドメーカーについてですが、kazuが愛用しているのが「和平フレイズ ホットサンドメーカー」になります。かなり使い込んでいますが、全然壊れること無く今も現役でパンを挟み続けています(笑)。
食パンは5枚、6枚?
ホットサンドで使う食パンですが、いつも「5枚入り」か「6枚入り」で迷ってしまうことがあります。
しかし、ホットサンドを作る時は基本的に食パンは2枚使うので、kazuはいつも余りが出ないように、「6枚入りの食パン」を購入するようにしています(笑)。
この「和平フレイズ ホットサンドメーカー」は、他メーカーのホットサンドメーカーと比べて「密閉性が低い」ので、どちらかというと優しくパンを焼き上げるイメージになります。
ご紹介したいホットサンド!
それでは、実際にkazuが作って美味しかったと思ったホットサンドをご紹介したいと思います。
チーズとマーマレードのホットサンド
まず最初におすすめしたいのが甘酸っぱい柑橘系のマーマレードと、程よい塩気が効いたチーズを挟みこんだホットサンドです(^^♪
マーマレードは、スーパーとかで売っている物で良いですし、チーズも「とろけるチーズ」を使っていますので、すごく簡単に作ることができますよ。
チリビーンズとチーズのホットサンド
続いては、特製のチリビーンズにチーズを絡ませた、スパイスが効いたホットサンドになります。このチリビーンズについては、ホットサンドメーカー紹介記事に作り方を載せています。
とても簡単なのでぜひチャレンジしてみて下さい(^^♪
パンとチリビーンズの相性はとても良く、このチリビーンズのホットサンドはkazuの中で定番のキャンプ飯となっています。
ウインナーとピザソースのホットサンド
これも定番ですよね。ウインナーと市販のピザソースとチーズを挟みこみ作ります。
切り餅を使って美味しい焼餅をつくる
切り餅を挟めたらホットサンドとは呼ばないか(笑)。
正月とかで余る切り餅もホットサンドメーカーがあれば、きつね色に焼き上げて美味しく頂くことができます。
最後に
いかがだったでしょうか?(^^♪自宅に居てもキャンプ気分を味わうことができますよね?(笑)
火元があればすぐ調理ができる「ホットサンドメーカー」は、かなりおすすめすることができるキャンプギアになります。
調理のバリエーションは無限大にあると思っていますので、またメニューが増えてきたらブログに紹介していきたいと思います(^^♪
最後まで読んで下さってありがとうございます。
コメント