育てる薪ストーブ!? 2シーズン使用したG-stoveのお手入れ!!面構えがイケメンになってきました!!

知っておきたいキャンプの知識

2シーズン使用したG-stoveが男前になってきました!!

 どうもKAZUです(^^♪

 冬キャンプのシーズンを終え、4月はキャンプ道具のメンテナンス月間と決めているKAZUですが、秋冬と使い込んだG-stoveのお手入れを今年も行っていきたいと思います!

 購入してから三年が経過し、2シーズン使いまくったG-stoveですが、焼きムラも増えて面構えが良くなり、無骨で格好良いアイアンギアへと進化してきました!

イケメンになってきたG-stoveくん

 そんなG-stoveをご紹介していきたいと思います。



過去記事ですが、G-stoveについてはこちらから

シーズンを終えたG-stoveのお手入れについて

 G-stoveのお手入れで気を付ける点は、G-stoveの材質に使われているステンレスは錆びにくいという特徴があるだけで、メンテを怠ると当然錆びます。

 長期愛用するのであれば「定期的なお手入れ」が必要になってきます。

 ステンレスの錆の原因は汚れに含まれている塩分と水分が主な原因になりますので、しっかりと塩分と水分を取り除き、違う鉄材と一緒にすることで発生する「もらい錆」を受けないように次のシーズンまで保管します。

 もちろん、煤やタール(樹脂が燃えた黒い焦げ)なども付着していたら綺麗にします。※個人的に味があるので残す程度で綺麗には磨きません。

 一年前にも、同様にG-stoveのお手入れを行いました。

一年前の記事、G-stoveのお手入れ方法を詳細に説明しています。

G-stoveのお手入れ方法

 G-stoveのお手入れですが、最初に汚れをおおまかに取り除きます。その後、中性洗剤で良く洗ってから水気をしっかり取り除き、風通しの良い日陰で乾燥させます。

 それではさっそくお手入れを開始していきたいと思います(^^♪

内部の確認。汚れを大まかに取り除きます

 まずは内部の確認から、

お手入れ前のG-stove内部の様子

 今季だけで10回程度は使用したので、煤なども多く溜まっていました。

エアダスターがあると便利

 エアダスターがあると、煤などの汚れを一気に吹き飛ばすことができるのでおすすめです。他のキャンプ道具のメンテにも使えるので重宝しています。

中性洗剤で洗い流します

 次に中性洗剤とブラシを使って綺麗にG-stoveを洗っていきます。

家庭用の中性洗剤でOKです
少し硬めのブラシでごしごし洗います
G-stoveの顔(蓋)。洗顔中(笑)
内部も綺麗に洗っていきます
G-stove君、気持ちよさそう(笑)
洗剤が残らないように何度も洗い流します。
G-stoveくん「ぐわ!ちょっとかけ過ぎじゃない!?」

水気を良くとって乾燥させます

 お手入れで一番大切な工程ですが、水気は錆びの原因になりますので、ここでしっかりと水気を取り除いてから乾燥させます。

タオルなどで綺麗に拭いてあげます
隙間に残っている水分は、エアダスターで吹き飛ばします
足の付け根は水が沢山溜まっていました
G-stove本体のお手入れは終了です

煙突なども綺麗にします

 最後に煙突なども綺麗にしていきます。

使い込んだ煙突
ブラシで煙突内部をお掃除
収納箱も全部綺麗にしました

 煙突内部を掃除した際に使用したブラシですが「60㎜」のワイヤーブラシになります。

 使い勝手も良いので煙突掃除に適しています。

 そして、収納箱は「TRUSCO(トラスコ) トランクカーゴ 50L」があれば全て収納できます。

G-stoveを綺麗に収納することができます



2シーズン使ってお手入れを終えたG-stoveくん

 せっかくなので、保管する前にお手入れを終えたG-stoveを撮ってみることに。

 2シーズン使ったG-stoveですが、焼きムラも増えて、より一層「イケメン」になってきました(笑)

 毎年、こうやって写真を撮りためることによって愛着が湧いてきます。

最後に

 いかがだったでしょうか?(^^♪

 2シーズン、合計30回程使ったG-stoveの現状ですが、「使い込めば使う程”味が出る”」そんな薪ストーブになってきました。

 最初はぴかぴかで格好良かったのですが、今となっては自分でG-stoveを育てている感じがして楽しいです(^^♪

 お手入れもそんなに難しくないので、ぜひG-stoveを育ててみてはいかがでしょうか?

 最後まで読んで下さってありがとうございます。





その他のG-stove関連記事

火の加減が行えるG-stove専用のダンパー紹介記事
秋キャンプ、G-stoveの試運転の様子

コメント

タイトルとURLをコピーしました