幌加内町「朱鞠内湖畔キャンプ場」 2023最後のツーキャン!朱鞠内湖畔キャンプ場へ!熊の事故後の対応策とは?【PS250】 2023秋朱鞠内湖畔キャンプ場へ!! どうもKAZUです(^^♪ すっかり北海道は冬景色になり、秋から冬へ移り変わってきましたね。 今更ですけど、秋のツーリングキャンプ納めとして、幌加内町の朱鞠内湖畔キャンプ場に遊びに行って来ましたよ! PS250とツーリングキャンプ... 2023.11.09 幌加内町「朱鞠内湖畔キャンプ場」キャンプ場の紹介(道北エリア)キャンプ場キャンプ情報
レジャー用品 YOGOTOのツールボックス!調味料入れとして活用して見ました! 調味料をまとめるYOGOTOのツールボックスを使って見ました! どうもKAZUです(^^♪ キャンプの時に使用する調味料ですが、一つにまとめて持っていくことができず、いざ使用している時には乱雑に散らばってしまうことが良くあります(笑)そんな経験はありませんか?(笑) そんな... 2023.11.04 収納ボックスキャンプギアレジャー用品キャンプ情報
焚火・ストーブ・クッキング用品 Amazonの安い焚火台(ウッドストーブ)を使って見ました!2種類のサイズを比較! 安い焚火台(ウッドストーブ)を使って見ました! どうもKAZUです(^^♪ 今回は、2種類のサイズが展開されている安価な焚火台をAmazonで購入しましたので、実際のキャンプで使って見たいと思います!!(使用したのは大きいサイズの焚き火台になります)。 結論から言うと、値段... 2023.10.30 焚火台キャンプギア焚火シート焚火・ストーブ・クッキング用品キャンプ情報
キャンプ場の紹介(道東エリア) 友ツーキャン!!HONDA PS250とRebel 250で行くツーリングキャンプ‼北海道清水町「遊び小屋コニファー」 HONDA PS250とRebel 250で行くツーリングキャンプ‼ どうもKAZUです(^^♪ 今回は10年振りに再会した友人とツーキャンに行ってきましたよー♪ もちろん愛車のPS250と友人のRebel 250で仲良く走ってキャンプして来ました(笑) PS250と... 2023.08.03 KazuPhoto動画清水町「遊び小屋 コニファー」YouTube動画浄水器キャンプギアテント・タープ・ポール・ペグキャンプ場キャンプ場の紹介(道東エリア)衛生・ケア用品キャンプ情報
キャンプDIY キャンプの焚火で衣服に穴が開いた!!簡易的な補修を行って見ました! キャンプの焚火で穴が開いた!衣服を補修して見ました! どうもKAZUです(^^♪ 皆さん。キャンプの時の焚火の火の粉で「やってしまったー!」という「苦い経験」をしたことがあるのではないでしょうか??? そうです!火の粉で衣服に穴が開いてしまうあれです(笑) ズボンの大... 2023.05.31 DIYキャンプDIY知っておきたいキャンプの知識道具のメンテナンスキャンプ情報
テント・タープ・ポール・ペグ バイクツーリング用の2.1Kgの軽量テント「MSR ハバシェッド」!ハバNX+ギアシェッドは最高の組み合わせでスタイリッシュでした! MSR ハバNX+ギアシェッドを使ってツーリングキャンプをしました!通称「ハバシェッド」 どうもKAZUです(^^♪ 今回は、バイクツーリングの時に使用するテントのご紹介をしていきます! 使用したテントは「MSR ハバNX」と、MSRから発売されている各テントの前室を拡張で... 2023.05.07 キャンプギアテントテント・タープ・ポール・ペグキャンプ情報
HONDA PS250 PS250でキャンプをしたい!!「スマホホルダーとUSBポート、シガーソケット電源を増設!充電しながら走行可能!」【PS250 No.16】 スマホホルダーとUSBポート、シガーソケット電源を搭載! どうもKAZUです(^^♪ 今回のカスタムですが、やっとPS250の電源周りをいじっていきたいと思います!(笑)もっぱら外装ばかりいじっていたので「やっとかよ!」という感じもしますが(笑)ヽ(^o^)丿 ちなみに、こ... 2023.05.04 DIYバイクバイクDIYHONDA PS250
キャンプ場の紹介(道北エリア) 鷹栖町「パレットヒルズ」で冬のハンモック泊を楽しんで来ました! 「パレットヒルズ キャンプ場」について どうもkazuでーす(^^♪ 今回は、「鷹栖町のパレットヒルズ キャンプ場」へ遊びに行ってきました(^^♪ 冬期の「パレットヒルズ」は、大人も子供も、雪のアクティブを楽しめる場所となっています。 鷹栖町公式HPより画像引用 ... 2022.02.16 鷹栖町「パレットヒルズ キャンプ場」キャンプ場の紹介(道北エリア)キャンプ場キャンプ情報
焚火・ストーブ・クッキング用品 軽量ギア!BUNDOK(バンドック)のケトルが小さくて可愛い!メスティンとスタッキングも可能!ソロにおすすめ! BUNDOK(バンドック)のケトルがミニマムで使いやすい! どうもKAZUです(^^♪ 軽量ギアに目が無いKAZUですが、BUNDOK(バンドック)から新発売された「軽量ケトル(BD-906)」をご紹介して行きたいと思います。 BUNDOK公式HPより画像引用 ... 2022.01.04 メスティンケトルキャンプギア焚火・ストーブ・クッキング用品キャンプ情報
キャンプ場の紹介(道東エリア) サーカスTCDX+薪ストーブで冬キャンプ!清水町「遊び小屋 コニファー」に行きました!※2回目 どうもKAZUです(^^♪ すっかり根雪になりましたねー。 KAZUが住んでいる道北地区は、大雪大雪の連続で毎日雪はねとの闘いです(笑) そんな中、道北地区を抜け出して、十勝方面にある「清水町の遊び小屋コニファー」へ行ってきましたよー。十勝方面は道北に比べて雪が少ない印象... 2021.12.15 清水町「遊び小屋 コニファー」YouTube動画キャンプギアキャンプ場の紹介(道東エリア)キャンプ場キャンプ情報
キャンプ場の紹介(道北エリア) 初登山泊!大雪山黒岳の「黒岳石室」でソロキャンプをしてきました! どうもKAZUです(^^♪ とうとう、目標にしていた登山泊に行ってきました! しかも、「天の川」と桂月岳の「ご来光」までしっかり撮ってきましたよー! そんな大雪山黒岳の「黒岳石室」について、ご紹介していきたいと思います(^^♪ 「黒岳石室」について コロナ流... 2021.09.24 登山(大雪山系)上川町「黒岳石室」登山キャンプ場の紹介(道北エリア)キャンプ場
テント・タープ・ポール・ペグ 最高のソロテント!初めての登山泊に!MSR「ハバNX」を使用してみました!似ているエリクサー1との比較も! どうもKAZUです(^^♪ やっと決まりました!(笑) 何がって? 「登山泊とツーリングに使用する軽量ソロテント」です! 今まで、沢山のソロテントを使ってきましたが、このMSRの「ハバNX」で落ち着こうと思います(笑) そんな、登山泊&ツーリングに... 2021.09.03 登山登山の準備/道具紹介キャンプギアテントテント・タープ・ポール・ペグキャンプ情報
キャンプ場の紹介(道北エリア) 士別市朝日町「岩尾内湖白樺キャンプ場」に行ってきました!BUNDOK ソロティピー1TCでロースタイル! どうもkazuでーす(^^♪ 今回は「士別市朝日町」の「岩尾内湖白樺キャンプ場」へ遊びに行きました。 「岩尾内湖」は、岩尾内ダムの建設によって形成された人造湖になります。 キャンプ場は、白樺に囲まれた自然の中にあり、湖を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができます(... 2021.08.28 士別市朝日町「岩尾内湖白樺キャンプ場」キャンプ場の紹介(道北エリア)キャンプ場キャンプ情報
テント・タープ・ポール・ペグ 登山泊!?MSRの「エリクサー1」の初張り!質の良いソロテントだった! どうもKAZUです(^^♪ 最近、登山にまで趣味を伸ばすようになり「登山泊」を意識するようになりました。 今回、登山泊という過酷な環境下でも対応できるソロテントを調べ、MSRより「エリクサー1」を使用してみることにしました!パチパチ! MSRのエリクサー1の紹介と、実際に... 2021.08.18 登山登山の準備/道具紹介キャンプギアテントテント・タープ・ポール・ペグキャンプ情報
テント・タープ・ポール・ペグ 登山用のテント!?1kg以下!GEERTOP(ギアトップ)のソロテントを初張りしてみました! どうもKAZUです(^^♪ 只今、登山泊に向けて軽量ギアを収集しています(笑) 登山泊では、バックパック一つでキャンプ地まで出向くことになるので、一つ一つの道具の重量は軽ければ軽いほど良いとされています。 そんな中、「重量1Kgを切るソロテント」を発見したので、今回キャン... 2021.08.02 登山登山の準備/道具紹介キャンプギアテントテント・タープ・ポール・ペグキャンプ情報
ボトル・クーラーボックス ついに!ついに!最強保冷のクーラーボックス!「YETI(イエティ)Roadie24(ローディ24)」を手に入れました!※追記情報あり どうもkazuです(^^♪ キャンプをしていると気になることがあります。 それは、「クーラーボックスの保冷力」についてです。 現在、使用しているホームセンターで購入した安いクーラーボックスでは、キャンプ翌日に「保冷」が切れてしまうことが多く、冷凍系の食材が全て溶けてしまう... 2021.06.01 クーラーボックスキャンプギアボトル・クーラーボックスキャンプ情報未分類
キャンプ場の紹介(道北エリア) 春!小雨が降る!DDハンモック泊!&DDタープでソロキャンプをしてきました! どうもkazuです(^^♪ 先日、DDハンモックでソロキャンプをしてきましたよー。今回は、そのキャンプの様子をご紹介したいと思います! 結論から言うと、「ハンモックは快適で最高!」ってことに気が付き、kazuのキャンプスタイルに合っていると感じました(^^♪ DDハンモック... 2021.05.16 KazuPhoto動画YouTube動画ハンモック焚火リフレクターテント・タープ・ポール・ペグキャンプ場の紹介(道北エリア)キャンプギアタープ士別市「つくも水郷公園キャンプ場」キャンプ情報
ライト・ランタン 欲しかったLEDランタン!ベアボーンズ(Barebones) レイルロードランプLEDを使ってみました!※追記情報あり どうもkazuです(^^♪ 今回は、どうしても欲しかった「ベアボーンズ(Barebones)」 の「レイルロードランプLED」をご紹介したいと思います。 とにかく渋くてお洒落なので、どんなキャンプシーンにもマッチすると思います(^^♪ ベアボーンズ(Barebones) レ... 2021.05.08 ランタン(LED)キャンプギアライト・ランタンキャンプ情報
知っておきたいキャンプの知識 #2 ハンモック&タープ泊をしたい!「強風時!DDハンモックとDDタープの初張りをしてみました!」 どうもkazuです(^^♪ 前回記事でご紹介した、「DDハンモック」と「DDタープ」が自宅に届いたので、さっそく近くの公園で「初張り」を行ってみましたよー♪ この記事では、DDハンモックとDDタープの設営方法や、設営を簡単にしてくれるオプションの「ウーピースリング」や「スリーブ」... 2021.05.03 ハンモックKazuPhoto動画知っておきたいキャンプの知識YouTube動画キャンプギアテント・タープ・ポール・ペグタープキャンプ情報未分類
テント・タープ・ポール・ペグ #1 ハンモック&タープ泊をしたい!「DDタープとDDハンモックの種類、張り方について調べてみました!」※追記情報あり どうもkazuです(^^♪ 前回、キャンプスタイルについて書いた記事の中で、「タープ泊」と「ハンモック」について触れたのですが、色々調べている内にタープ泊&ハンモックのことが気になり出してしまい、この度「DD Hammocks」から発売されている「DDタープ」と「DDハンモック」を購入す... 2021.04.26 ハンモックキャンプギアテント・タープ・ポール・ペグタープキャンプ情報