キャンプDIY キャンプ用にしている古いニューバランスのトレッキングシューズを補修しました! 古いシューズを補修しました! どうもKAZUです(^^♪ 今回は、キャンプ用に使用している古いトレッキングシューズのソール部分が大胆に剥がれてしまったので、専用の接着剤を使用して補修してしていきたいと思います! できるだけ古い物は直して使いたい派なので、頑張って直していきま... 2023.10.15 DIYキャンプDIY
カーDIY カヌーを運ぶのにAmazonで購入した「牽引フック」を取り付けて見ました! リアに牽引フックを取り付けて見ました! どうもKAZUです(^^♪ 今回は、自家用車のリアに「外付けの牽引フック」を取り付けて見ました! おかげでカヌーを車に固定して運べるようにしました(^^♪ リアに牽引フックを取り付けました 牽引フックを取り付ける前の固定... 2023.09.26 キャンプDIYガレージDIYカーDIYDIY
キャンプDIY 今年もキャンプ用の薪が不足している!!新しい薪棚を作って見ました! 新しい薪棚を作って見ました! どうもKAZUです(^^♪ 今回は、キャンプ用の薪を干しておく薪棚を「再び」作っていきたいと思います(笑) 今回作った頑丈な薪棚 過去に作った薪棚はガレージ新設の時に壊してしまった。。。 実はすでに、、、2年前に薪棚を作っていました... 2023.09.21 DIYキャンプDIY知っておきたいキャンプの知識キャンプ情報
釣り装備 車を釣り仕様にカスタマイズ‼イレクターパイプでお洒落なロッドホルダーを製作!車内の収納スペースを確保して見ました‼ 車を釣り車にカスタマイズして見ました! どうもkazuです(^^♪ 最近、すっかり釣りにハマってしまい、暇があれば川に出向いてルアーフィッシングを楽しんでいます(笑) ナイターにてアメマスをゲット そして、車内にロッドホルダーが無いことに気が付く。。。 ふと自宅... 2023.08.13 釣り釣り装備
知っておきたいキャンプの知識 雨漏りテントの補修に!!MSR ハバジェットのシーム加工を行って見ました!! 雨漏り対策‼テントにシーム加工を行って見ました! どうもKAZUです(^^♪ 今回は、愛用しているMSRハバジェットの雨漏り対策として、初心者でも簡単に行える「シーム加工」を施して見たいと思います! テント類を長く愛用していく為には、定期的なメンテナンスが必要不可欠だと感じ... 2023.07.24 DIYキャンプDIY知っておきたいキャンプの知識道具のメンテナンスキャンプギアテントテント・タープ・ポール・ペグキャンプ情報
道具のメンテナンス MSR ハバNX(現ハバハバシールド)のサイクロンポールが壊れたので補修して見ました。 MSRのサイクロンポールを補修して見ました どうもKAZUです(^^♪ 今回は愛用している「MSR ハバNXのサイクロンポールの補修作業」をご紹介していきたいと思います。 補修したハバNXのサイクロンポール 補修した場所はサイクロンポールの先端になります サイクロ... 2023.07.04 道具のメンテナンスDIYキャンプDIY知っておきたいキャンプの知識キャンプギアテントテント・タープ・ポール・ペグキャンプ情報
焚火・ストーブ・クッキング用品 ウインドマスターの点火スイッチを直しました!【SOD-320】【SOTO】 ウインドマスターの点火スイッチを直しました! どうもKAZUです(^^♪ 最近、SOTOのウインドマスター(SOD-320)の点火スイッチの調子が悪く、スイッチを押してもスポスポと抜ける感触があり、上手く点火することができません。 登山泊やキャンプにも使える風に強いウインド... 2023.06.09 キャンプDIY知っておきたいキャンプの知識登山登山の準備/道具紹介道具のメンテナンスDIYキャンプギア焚火・ストーブ・クッキング用品レギュレーターストーブキャンプ情報
ガレージDIY 【No.14】趣味ガレージのゴミ箱を作りました!!これで整理整頓が捗るはず!?(笑) 趣味ガレージのゴミ箱を作りました!! どうもKAZUです(^^♪ 雪解けが進んで活動的な時期がやってきましたね! 趣味ガレージに出入りする頻度が高くなってきたので、整理整頓を兼ねて今回は趣味ガレージのゴミ箱を作って見ましたよー♪ 今回DIYしてKAZUが作ったゴミ箱が... 2023.05.28 ガレージDIYDIY
リトルカブ整備記録 【Little Cub No.07】リトルカブのカスタマイズ記録「オイルシールからオイル漏れ。オイルシールプーラーを自作して交換しました」 リトルカブのオイルシールからオイル漏れ! どうもKAZUです(^^♪ 今回、久しぶりにリトルカブの整備を行っていきたいと思います! 久しぶりのリトルカブ PS250を購入してから、リトルカブに乗る機会は少なくっていますが、大事に保管して整備は続けています。たまにリト... 2023.05.19 バイクリトルカブリトルカブ整備記録バイクDIYガレージDIYDIY
カーDIY 車のAV一体型ナビが逝きました。。。(T_T)でも、HDD交換で復活しました(^^♪!【サイバーナビ AVIC-ZH77】 車のナビが逝ったのでHDD交換で復活させて見ました! どうもKAZUでーす(^^♪ 今回は車載用の社外ナビが壊れてしまったので「HDD交換を行って修理」したいと思います♪ KAZUは貧乏なので、ナビを買い替えるお金などありません。。。 何とか自分で直していきたいと思... 2023.05.10 カーDIYDIY
カーDIY 古い軽自動車ミニキャブ。カーオーディオ交換とフロントドア内張りにスピーカーを埋め込みました!! ミニキャブの「カーオーディオ交換」と「スピーカー埋め込み」をしました!! どうもKAZUです(^^♪ 今回はセカンドカーの三菱ミニキャブのカーオーディオ交換と、フロントドアにスピーカーを埋め込む作業を行っていきたいと思います!! ずーーーっと、やろうと思っていたのですが、ず... 2022.12.26 DIYガレージDIYカーDIY
ガレージDIY 【No.10】ガレージ内の壁に収納棚を作りました!溶接して本格的なラックに仕上げました! 新しい壁を張ったので、壁に収納棚を作りました! どうもKAZUです(^^♪ 先月、念願だったガレージの内壁に断熱材とOSB合板を張り付けました。 OSB合板を張ったあとのガレージ内部 断熱材とOSB合板を張ったおかげで、夏は涼しく、冬は暖房を使用しても、ガ... 2022.11.10 DIYガレージDIY
ガレージDIY 念願の溶接機!!「YOTUKA 半自動溶接機 YS-MIG100」を使って見ました!!【HAIGE産業】 YOTUKA 半自動溶接機 YS-MIG100を使って見ました!! どうもKAZUです(^^♪ とうとう手に入れましたーーー!! 鉄同士をくっつける"あれ"です!(笑) 「半自動溶接機(笑)」 手に入れた「YOTUKA 半自動溶接機 YS-MIG100」 ... 2022.08.25 バイクDIYガレージDIYDIYキャンプDIYオリジナル商品バイク
ガレージDIY 【No.05】趣味ガレージに明かりを!!LEDベースライト(A-TKYT)を取り付けました!!【鈴蘭ガレージ】 趣味ガレージにLEDベースライトを取り付けました!! どうもKAZUです(^^♪ 念願の趣味ガレージが建ち、一ヵ月が経過しました!! 前回記事でようやくガレージが完成!! 待望の趣味ガレージが建って一ヵ月が経過しました! 少しずつガレージをカスタムしていきた... 2022.08.07 ガレージDIYDIY
キャンプDIY 「BUNDOK 焚火台 LOTUS(ロータス)」のカスタム!トップフレームのDIYで、薪が置きやすくなりました!追記情報あり 追記情報:リニューアルされて使いやすくなりました(笑) どうもKAZUです(^^♪ ロータスですが、下記の記事のようにカスタムしていたのですが、 なんと!BUNDOK公式さんもマネして同じような形に仕様変更を行ってくれました(笑) KAZUは一年前からカスタムしてい... 2022.02.13 DIYキャンプDIYキャンプギア焚火台焚火・ストーブ・クッキング用品キャンプ情報
制作依頼 ベアボーンズ レイルロードランタンのランタンケース(収納袋)を作って頂きました! どうもKAZUです(^^♪ いつも愛用している「ベアボーンズのレイルロードランタン」ですが、ランタンケースが無くて裸のままキャンプに持ち運ぶことが多くなっています。 その都度、「落として傷ついても嫌だなー」と感じていました。 KAZUが愛用しているベアボーンズのレイルロ... 2021.07.05 制作依頼ランタン(LED)DIYキャンプギアライト・ランタンキャンプ情報
キャンプDIY 中古のDDハンモック!ウーピースリングが劣化していたので交換しました! どうもKAZUです(^^♪ メルカリで入手した「DDハンモック」が届いたのですが、「ウーピースリング」の劣化が見られていた為、新しいウーピースリングに交換しました。 DDハンモックのウーピースリングの交換は簡単! まず、中古のDDハンモックですが、「焚火の匂いがする」「蚊帳... 2021.06.29 ハンモック制作依頼DIYキャンプDIYキャンプギアテント・タープ・ポール・ペグロープキャンプ情報
キャンプDIY 遠赤ヒーター型アタッチメントを加工して、コンパクトストーブで使ってみました!冬のカメラ撮影やキャンプのお供に! どうもkazuです(^^♪ すっかりと本格的な冬が到来しましたね。kazuはキャンプだけではなく、カメラもしているのですが、冬の屋外での撮影はとにかく「指先がかじかむ」ことが多く苦労します。 あ!かじかむとは「寒くて手足の感覚がなくなる」とか、そんな意味です(笑)。方言なのかな?... 2020.12.15 五徳キャンプDIYポータブルストーブヒーターアタッチメントDIY燃料タンクキャンプギア焚火・ストーブ・クッキング用品レギュレーターストーブフィールドギアキャンプ情報