キャンプ場の紹介(道北エリア) -11℃⁉限界突破の雪中ハンモック泊!!当麻町「とうまスポーツランド」で冬キャンプを楽しんできました! 「とうまスノーキャンプサイト」について どうもkazuでーす(^^♪ 今回は、「当麻町のとうまスノーキャンプサイト」に行ってきました♪ 北海道の道北エリアにあるキャンプ場で、少し北にある士別市の「焚火キャンプ場ペコラ」ができるまでは、公式のキャンプ場としては、「日本最北にあ... 2022.02.21 当麻町「スポーツランドキャンプ場」キャンプ場の紹介(道北エリア)キャンプ場キャンプ情報
キャンプ場の紹介(道北エリア) 鷹栖町「パレットヒルズ」で冬のハンモック泊を楽しんで来ました! 「パレットヒルズ キャンプ場」について どうもkazuでーす(^^♪ 今回は、「鷹栖町のパレットヒルズ キャンプ場」へ遊びに行ってきました(^^♪ 冬期の「パレットヒルズ」は、大人も子供も、雪のアクティブを楽しめる場所となっています。 鷹栖町公式HPより画像引用 ... 2022.02.16 鷹栖町「パレットヒルズ キャンプ場」キャンプ場の紹介(道北エリア)キャンプ場キャンプ情報
キャンプ場の紹介(道東エリア) サーカスTCDX+薪ストーブで冬キャンプ!清水町「遊び小屋 コニファー」に行きました!※2回目 どうもKAZUです(^^♪ すっかり根雪になりましたねー。 KAZUが住んでいる道北地区は、大雪大雪の連続で毎日雪はねとの闘いです(笑) そんな中、道北地区を抜け出して、十勝方面にある「清水町の遊び小屋コニファー」へ行ってきましたよー。十勝方面は道北に比べて雪が少ない印象... 2021.12.15 清水町「遊び小屋 コニファー」YouTube動画キャンプギアキャンプ場キャンプ場の紹介(道東エリア)キャンプ情報
知っておきたいキャンプの知識 私有地をお借りして秋の野営キャンプ!BUNDOKや軍幕を使って楽しんで来ました! どうもKAZUです(^^♪ 今回は、ある私有地をお借りして友達と秋の野営キャンプを楽しんで来ました♪ 河川に近いフィールドでのキャンプとなります。 私有地を借りて友達と秋の野営キャンプ キャンプに慣れてくると、「キャンプ場以外でもキャンプをしてみたい!」と、考える時... 2021.11.07 知っておきたいキャンプの知識野営スタイルキャンプ場キャンプ情報
キャンプ場の紹介(道北エリア) 大雪山旭岳の「裏旭野営指定地」で登山泊!ペルセウス流星群を撮ってきました! どうもkazuでーす(^^♪ 今回は、「大雪山旭岳」の「裏旭野営指定地」へ登山泊を行ってきました(^^♪ 新月にペルセウス流星群が拝める時期だったので、星空撮影も行ってきましたよー。 「裏旭野営指定地」について コロナ流行に伴う各規制もあり、紹介している営業内容及び... 2021.09.27 登山登山(大雪山系)キャンプ場の紹介(道北エリア)キャンプ場
キャンプ場の紹介(道北エリア) 初登山泊!大雪山黒岳の「黒岳石室」でソロキャンプをしてきました! どうもKAZUです(^^♪ とうとう、目標にしていた登山泊に行ってきました! しかも、「天の川」と桂月岳の「ご来光」までしっかり撮ってきましたよー! そんな大雪山黒岳の「黒岳石室」について、ご紹介していきたいと思います(^^♪ 「黒岳石室」について コロナ流... 2021.09.24 登山登山(大雪山系)上川町「黒岳石室」キャンプ場の紹介(道北エリア)キャンプ場
キャンプ場の紹介(道北エリア) 士別市朝日町「岩尾内湖白樺キャンプ場」に行ってきました!BUNDOK ソロティピー1TCでロースタイル! どうもkazuでーす(^^♪ 今回は「士別市朝日町」の「岩尾内湖白樺キャンプ場」へ遊びに行きました。 「岩尾内湖」は、岩尾内ダムの建設によって形成された人造湖になります。 キャンプ場は、白樺に囲まれた自然の中にあり、湖を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができます(... 2021.08.28 士別市朝日町「岩尾内湖白樺キャンプ場」キャンプ場の紹介(道北エリア)キャンプ場キャンプ情報
知っておきたいキャンプの知識 友達と本格野営スタイルで釣り&河川キャンプ!大自然のキャンプは楽しかった! どうもkazuでーす(^^♪ 今回は、友達と釣り&河川キャンプを行いました! 管理されているキャンプ場と違って、大自然の中でのキャンプとなります(^^♪ 野営スタイルで釣り&河川キャンプ! キャンプに慣れてくると、「キャンプ場以外でもキャンプをしてみ... 2021.08.26 知っておきたいキャンプの知識野営スタイルキャンプ場キャンプ情報
キャンプ場の紹介(道東エリア) 丸瀬布町(遠軽町)「丸瀬布いこいの森キャンプ場」に行ってきました!【登山泊想定キャンプ】 どうもkazuでーす(^^♪ 今回は「丸瀬布町(遠軽町)」の「丸瀬布いこいの森キャンプ場」へ遊びに行きました。 自然豊かな森の中で、河川の近くにテントを張ることができる珍しいキャンプ場になります(^^♪ 「丸瀬布いこいの森キャンプ場」について コロナ流行に伴う各規制... 2021.08.12 丸瀬布町(遠軽町)「丸瀬布いこいの森キャンプ場」キャンプ場キャンプ場の紹介(道東エリア)
キャンプ場の紹介(道北エリア) 春のお花見キャンプ!「名寄市風連町の日進湖畔キャンプ場」に行ってきました! どうもkazuでーす(^^♪ 今回は「名寄市風連町」の「日進湖畔キャンプ場」へ遊びに行きました。 このキャンプ場ですが、実は「穴場のキャンプ場」で、「春に綺麗な桜が咲くキャンプ場」になります(^^♪ 実は、前から気になっていた場所です。 炊事場が使えないなど、色々... 2021.05.28 KazuPhoto動画YouTube動画名寄市「日進湖畔キャンプ場」キャンプ場の紹介(道北エリア)キャンプ場キャンプ情報
キャンプ場の紹介(道北エリア) 春!小雨が降る!DDハンモック泊!&DDタープでソロキャンプをしてきました! どうもkazuです(^^♪ 先日、DDハンモックでソロキャンプをしてきましたよー。今回は、そのキャンプの様子をご紹介したいと思います! 結論から言うと、「ハンモックは快適で最高!」ってことに気が付き、kazuのキャンプスタイルに合っていると感じました(^^♪ DDハンモック... 2021.05.16 KazuPhoto動画YouTube動画ハンモック焚火リフレクターキャンプギアテント・タープ・ポール・ペグキャンプ場の紹介(道北エリア)タープ士別市「つくも水郷公園キャンプ場」キャンプ情報
キャンプ場の紹介(道東エリア) 清水町の隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」に行ってきました!サーカスTCDXにホットカーペットを使用して快適な冬キャンプ! どうもkazuです(^^♪ 今回!北海道の清水町にある隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」に行ってきました!ここのオーナー(加藤様)がとても気さくで良い人なので、ぜひご紹介させて頂きます! 前回チャレンジしたサーカスTCDXの「御座敷スタイル」に「ホットカーペット」... 2021.02.25 KazuPhoto動画清水町「遊び小屋 コニファー」YouTube動画キャンプ場キャンプ場の紹介(道東エリア)キャンプ情報
知っておきたいキャンプの知識 山や森でガチの野営をしてみたい!でも、「野営」の事って本当に知っていますか?野営のルールを再確認してみました! どうもkazuでーす(^^♪ キャンプをしていく内に、キャンプ場以外の場所で本格的な「野営」に挑戦してみたいと考えるようになりました。 しかし、野営をするとなると心配なことも多く、「本当にこの場所で野営をして良いのかな?」と、ふと考えることがありました。 そんな不安もあった... 2021.02.05 知っておきたいキャンプの知識キャンプ場キャンプ情報
キャンプ場の紹介(道北エリア) 冬キャンプができる日本最北のキャンプ場!士別市「焚火キャンプ場 士別ペコラ」へ、バンドックのソロティピー1TC&薪ストで挑んできた! どうもkazuでーす(^^♪ 今回は「士別市」の「焚火キャンプ場 士別ペコラ」へ遊びに行きました。 北海道で冬キャンプができるキャンプ場は、数える程しかありません。 士別市のキャンプ場は、恐らく「冬キャンプができる日本最北の公式キャンプ場」だと思います。リサーチ不足で間違... 2021.01.20 士別市「焚き火キャンプ場 士別ペコラ」キャンプ場の紹介(道北エリア)キャンプ場
キャンプ場の紹介(道央エリア) 北海道の冬キャンプ!赤平市「エルム高原 家族旅行村」に行ってきました。雪舞うキャンプ場は幻想的で素敵でした! どうもkazuでーす(^^♪ 北海道で冬キャンプができるキャンプ場の紹介です!前回は道北エリアにある深川市の「まあぶ オートキャンプ場」へ行きましたが、今回は道央エリアにある赤平市「エルム高原 家族旅行村」に出向いて冬キャンプを楽しんで来ましたよー(^^♪ 「エルム高原... 2020.12.31 KazuPhoto動画赤平市「エルム高原 家族旅行村」YouTube動画キャンプ場キャンプ場の紹介(道央エリア)未分類
テント・タープ・ポール・ペグ 過酷な冬キャンプ!BUNDOK(バンドック) ソロ ティピー 1TC「BDK-75TC」とDDタープ連結!さらにG-stove(薪ストーブ)を入れてみた!設営動画あり!※追記情報あり ソロティピー1TC+DDタープ+薪ストーブという装備で挑む冬キャンプ! どうもkazuです(^^♪ kazuが住んでいる北海道道北地区はすっかり根雪になり、雪景色が広がりました。今年は、天気より吹雪いている日の方が多く、気温も-10~-20℃を常に行ったり来たり。 今回は、... 2020.12.29 一酸化炭素チェッカーKazuPhoto動画YouTube動画キャンプギアテントテント・タープ・ポール・ペグキャンプ場タープペグペグハンマーポールロープ安全対策・サバイバルキャンプ情報
キャンプ場の紹介(道央エリア) 北海道で11月以降もキャンプができる!深川市「まあぶ オートキャンプ場」に行ってきました!沢山の特典あり!大満足! どうもkazuです(^^♪ 北海道で「秋冬キャンプ」ができるキャンプ場に行ってきました。北海道のキャンプ場の殆どは10月末をもって営業終了するところが多く、11月以降も営業している場所は数えるほどしかありません。その中でも北海道の深川市の「まあぶ オートキャンプ場」は11月以降でも冬キャ... 2020.11.13 深川市「まあぶオートキャンプ場」キャンプ場キャンプ場の紹介(道央エリア)キャンプ情報
キャンプ場の紹介(道央エリア) 岩見沢市「いわみざわ公園キャンプ場」後編 そして、新しい枕とドライネットを使ってみた。 どうもkazuです(^^♪今回は「いわみざわ公園キャンプ場」に連泊したので後編です。 前編については、 初めての連泊。 当初は一泊を予定していたのですが、テントサイトにかなりの枯れ木が落ちていたので 「もう一泊しても何とかなるかなー。」との考えで、連泊するこ... 2020.10.09 ドライネット枕岩見沢市「いわみざわ公園キャンプ場」キャンプギアキャンプ場焚火・ストーブ・クッキング用品寝袋・マッド・ベッドキャンプ場の紹介(道央エリア)キャンプ情報
キャンプ場の紹介(道央エリア) 岩見沢市「いわみざわ公園キャンプ場」前編 どうもkazuです(^^♪今回は北海道岩見沢市にある「いわみざわ公園キャンプ場」に行きました。 「いわみざわ公園キャンプ場」 キャンプ場の横には遊園地があります。その遊園地のイベントで撮影依頼があったので、そのまま撮影を終えキャンプをしていくことにしました。キャンプ場は事前予約制で... 2020.10.06 岩見沢市「いわみざわ公園キャンプ場」キャンプ場キャンプ場の紹介(道央エリア)キャンプ情報
キャンプ場の紹介(道北エリア) 紅葉が色付く時季!士別市「つくも水郷公園キャンプ場」へ行ってきました!今回はグループキャンプ! どうもkazuでーす(^^♪ またまた士別市にある「つくも水郷公園キャンプ場」に行ってきましたー。今回は友達のファミリーキャンプと共にグループキャンプをしてきましたよー。友達のキャンプスタイルがおしゃれで参考になりました! 「つくも水郷公園キャンプ場」の営業期間等の詳細については... 2020.09.24 キャンプ場の紹介(道北エリア)キャンプ場士別市「つくも水郷公園キャンプ場」キャンプ情報