キャンプDIY オリジナルナイフを手作りしよう!「鋼材の形取りとヒルト製作」【NO.01】 オリジナルナイフを手作りしよう!「鋼材の形取りとヒルト製作」【NO.01】 どうもKAZUでーす(^^♪ いきなりですが、キャンプをしている内にオリジナルナイフを作ってみたくなりました!!(笑) 以前、鉈の柄をカスタマイズした際にお世話になった師匠にお願いして、「オリジナル... 2022.05.17 ナイフDIYキャンプDIYキャンプギア焚火・ストーブ・クッキング用品キャンプ情報
焚火・ストーブ・クッキング用品 究極のククサと言えば、Soul Of Siberia(ソウルオブシベリア)!!オイルメンテナンスで育てるククサ!! ソウルオブシベリアの育てるククサを手に入れました! どうもKAZUです(^^♪ 今回は、KAZUがいつもお世話になっているアウトドアブランドの「Soul Of Siberia(以下:ソウルオブシベリア)」より、「究極のククサ」をご紹介したいと思います。 「究極のククサだなん... 2022.05.02 DIYキャンプDIY知っておきたいキャンプの知識ククサキャンプギア焚火・ストーブ・クッキング用品キャンプ情報
知っておきたいキャンプの知識 育てる薪ストーブ!? 2シーズン使用したG-stoveのお手入れ!!面構えがイケメンになってきました!! 2シーズン使用したG-stoveが男前になってきました!! どうもKAZUです(^^♪ 冬キャンプのシーズンを終え、4月はキャンプ道具のメンテナンス月間と決めているKAZUですが、秋冬と使い込んだG-stoveのお手入れを今年も行っていきたいと思います! 購入してから三年が... 2022.04.29 薪ストーブ知っておきたいキャンプの知識道具のメンテナンスキャンプギア焚火・ストーブ・クッキング用品キャンプ情報
知っておきたいキャンプの知識 キャンプ座学!!「液体燃料の違いと安全な取り扱いについて」 液体燃料の違いと安全な取り扱いについて どうもKAZUです(^^♪ キャンプで使用する「液体燃料」ですが、様々な種類があるのはご存じでしょうか? 一般的にキャンプで使用する液体燃料は、「灯油」や「パラフィンオイル」、「ガソリン」、「アルコール(燃料用)」を使用していると思い... 2022.04.17 ランタン(燃料)燃料タンク固形燃料石油ストーブポータブルストーブ知っておきたいキャンプの知識キャンプギア焚火・ストーブ・クッキング用品ライト・ランタンフィールドギアキャンプ情報
テント・タープ・ポール・ペグ asobito(アソビト)のマルチシートで御座敷スタイル!!激しく使える防水帆布(はんぷ)! asobitoのマルチシートは激しく使える!! どうもKAZUです(^^♪ 今回は、KAZUがいつもお世話になっているアウトドアブランドの「asobito(アソビト)」より、「タフなマルチシート」をご紹介したいと思います。 asobitoのマルチシート asobito公式HP... 2022.04.07 グランドシート焚火リフレクターキャンプギアテント・タープ・ポール・ペグ焚火・ストーブ・クッキング用品キャンプ情報
キャンプDIY 普通のククサを格好良くリメイクしてみました!高級なククサに見える!?【キャンプDIY】 普通のククサを高級ククサにしてみました! どうもKAZUでーす(^^♪ 以前、ご紹介した「木製のククサ」ですが、いつもキャンプの時に活躍しています。 ただ、何度か使っていて思うのが、「普通の木製のククサ」なんですよね(笑) KAZUがいつも使っている「普通の木製のクク... 2022.03.09 DIYキャンプDIYククサカップキャンプギア焚火・ストーブ・クッキング用品キャンプ情報
焚火・ストーブ・クッキング用品 続!キャンプ用の食器といえばクピルカ(KUPILKA)!お洒落に格好良く、リメイクしてみました! クピルカを格好良くリメイクしてみました! どうもkazuでーす(^^♪ 以前、ご紹介した「クピルカ(KUPILKA)のコーヒーカップ」ですが、とても使いやすくて、キャンプの時にいつも愛用しています。 クピルカ製品を初めて購入。コーヒーカップに使える「クピルカ21」 ... 2022.03.06 ナイフDIYキャンプDIYククサカップキャンプギア焚火・ストーブ・クッキング用品食器キャンプ情報
キャンプDIY 対流式のストーブが反射式になる!?ウインドスクリーンを改造して、アルパカストーブのリフレクターを製作しました! アルパカストーブのリフレクター製作! どうもKAZUです(^^♪ 北海道の寒い冬キャンプですが、「高火力の暖房出力を誇るアルパカストーブ」を使って冬キャンプを楽しんでいます。 愛用しているアルパカストーブ (function(b,c,f,g,a,d,e)... 2022.02.21 ウインドスクリーン石油ストーブDIYキャンプDIYキャンプギア焚火・ストーブ・クッキング用品フィールドギアキャンプ情報
焚火・ストーブ・クッキング用品 本格的なオーブン料理に!LODGE(ロッジ)のキャンプオーブン(10インチ)を使って見ました! LODGE(ロッジ)のキャンプオーブンを手に入れました! どうもKAZUです(^^♪ 今回は、KAZUがいつもお世話になっているアウトドアブランドの「LODGE(ロッジ)」より、本格的なオーブン料理を楽しめる「キャンプオーブン」をご紹介をしたいと思います。 ロッジの... 2022.02.21 ダッチオーブン(鋳鉄)キャンプ飯グリル料理キャンプギア焚火・ストーブ・クッキング用品キャンプ情報
キャンプDIY 「BUNDOK 焚火台 LOTUS(ロータス)」のカスタム!トップフレームのDIYで、薪が置きやすくなりました! BUNDOK焚火台のトップフレームDIY! どうもKAZUです(^^♪ 以前、ご紹介した「BUNDOK 焚火台 LOTUS(ロータス)※以下ロータス」ですが、とても使いやすく、お気に入りの焚火台となっています。 先日も冬キャンプで使ったばかりです しかし、使って... 2022.02.13 DIYキャンプDIYキャンプギア焚火台焚火・ストーブ・クッキング用品キャンプ情報
キャンプDIY Hunersdorff(ヒューナースドルフ)のカスタム①「ノズルの先端部分にホースニップルを取り付ける」 Hunersdorff(ヒューナースドルフ)のカスタマイズ① どうもKAZUでーす(^^♪ 今回は、KAZUが愛用している「Hunersdorff(ヒューナースドルフ)の灯油タンク(5L)ノズルのカスタム」を行っていきたいと思います! 灯油タンクに付属しているノズルの先端の... 2022.02.03 燃料タンク石油ストーブDIYキャンプDIYキャンプギアフィールドギアキャンプ情報
焚火・ストーブ・クッキング用品 KIKKERLAND(キッカーランド)のワイヤー式コーヒードリッパーがお洒落で格好良い! KIKKERLAND(キッカーランド)のコーヒードリッパーがお洒落! どうもKAZUです(^^♪ キャンプをするようになってから、本格的にハマり出した「コーヒーのある生活」ですが、色々なコーヒー関連の道具の中から、今回は、「お洒落なコーヒードリッパー」をご紹介したいと思います。 ... 2022.01.30 コーヒーミルククサコーヒードリッパーキャンプギア焚火・ストーブ・クッキング用品パーコレーターキャンプ情報
焚火・ストーブ・クッキング用品 安定性抜群の新しい焚火台!「BUNDOK(バンドック) 焚き火 LOTUS(ロータス)」を使ってみました!※追記情報あり 安定性抜群の焚火台!BUNDOK LOTUS BD-499 どうもKAZUです(^^♪ キャンプといえば焚火♪ KAZUが以前から使っている「ピコグリル風の焚火台」ですが、、、 数十回と使っている内に劣化が進み、フレームが壊れてしまいました(+_+) その為... 2022.01.25 キャンプギア焚火台焚火・ストーブ・クッキング用品キャンプ情報
キャンプDIY コット配置可!BUNDOK(バンドック)ソロティピー1TCに薪ストーブを入れてみました!パート2(完全版) BUNDOKソロティピー1TCに薪ストーブを入れて見ました!(完全版) どうもKAZUです(^^♪ 冬キャンプのシーズンが到来し、相変わらずキャンプを楽しんでいます(笑) しかし、冬キャンプを行う上で悩むのが、テントに入れる「薪ストーブの配置」です! KAZUが愛用... 2022.01.10 コット薪ストーブDIYキャンプDIYキャンプギアテントテント・タープ・ポール・ペグ焚火・ストーブ・クッキング用品寝袋・マッド・ベッドキャンプ情報未分類
焚火・ストーブ・クッキング用品 お洒落で本格的なカッティングボード!アルテレニョ(Arte Legno)を使ってみました!オイルコーティングで長持ち! アルテレニョ(Arte Legno)の本格的カッティングボード! どうもKAZUです(^^♪ 今回は、「自宅やキャンプでも使えるカッティングボード」のご紹介を行っていきたいと思います! KAZUはキャンプの時、ダイソーの100均のまな板をずっと使っています。しかし、最近にな... 2022.01.08 カッティングボードキャンプギア焚火・ストーブ・クッキング用品キャンプ情報
焚火・ストーブ・クッキング用品 軽量ギア!BUNDOK(バンドック)のケトルが小さくて可愛い!メスティンとスタッキングも可能!ソロにおすすめ! BUNDOK(バンドック)のケトルがミニマムで使いやすい! どうもKAZUです(^^♪ 軽量ギアに目が無いKAZUですが、BUNDOK(バンドック)から新発売された「軽量ケトル(BD-906)」をご紹介して行きたいと思います。 BUNDOK公式HPより画像引用 ... 2022.01.04 メスティンケトルキャンプギア焚火・ストーブ・クッキング用品キャンプ情報
焚火・ストーブ・クッキング用品 環境に優しく軽量で高耐久!樹脂素材のクピルカ(KUPILKA)がとても使いやすい! 樹脂素材でできたクピルカ(KUPILKA)のカップ どうもKAZUです(^^♪ 今回は、モンベルから発売されている「クピルカ(KUPILKA)」のカップをご紹介したいと思います。 木製のククサや、プラスチックカップとは違う「ある素材」を使用しており、「環境に優しくて使う人を... 2021.12.29 ククサカップキャンプギア焚火・ストーブ・クッキング用品キャンプ情報
焚火・ストーブ・クッキング用品 アウトドアショップ「Outdoor Hikers」から購入したククサが、、、絶望したKAZUだった。 どうもKAZUです(^^♪ 今回は、「Outdoor Hikers」というアウトドアショップから販売されている「本格的な動物をモチーフにした木彫りのククサ」を注文しましたよ。 実は、結果を先に述べてしまうと、ウェブサイトの商品画像と、手元に届いたククサが似ても似つかず、中華の闇を... 2021.11.29 ククサキャンプギア焚火・ストーブ・クッキング用品キャンプ情報
知っておきたいキャンプの知識 冬キャンプ特集!薪ストーブと石油ストーブの徹底比較!これさえ押さえておけば冬キャンプは大丈夫! 薪ストーブ、石油ストーブの違いと活用方法! どうもKAZUです(^^♪ 北海道は根雪になり、本格的な冬キャンプのシーズンが到来しましたね。 ところで、 冬キャンプのストーブ選びに「苦戦」していませんか??? たとえば、 「ストーブで本当に暖まるのかなー... 2021.11.17 薪ストーブ石油ストーブ知っておきたいキャンプの知識キャンプギア焚火・ストーブ・クッキング用品フィールドギアキャンプ情報
焚火・ストーブ・クッキング用品 冬キャンプの準備!薪ストーブ「G-stove(ジーストーブ)」の試運転!やっぱり薪ストは最高だった!! どうもKAZUです(^^♪ 今回は、10月下旬の晩秋の時期に地元のキャンプ場に出向き、「冬期で使用する薪ストーブの試運転」を行ってきました。 この時期のキャンプ場は、基本的に混むこともなく、さらに蚊などの虫もいないので、変な気を使わずにキャンプを楽しむことができます。 使... 2021.11.15 薪ストーブキャンプギアテントテント・タープ・ポール・ペグタープ焚火・ストーブ・クッキング用品キャンプ情報