キャンプ場の紹介(道北エリア) 冬キャンプができる!?剣淵町のけんぶち絵本の里家族旅行村キャンプ場に行って見たけど、、、あきらめたお話し(笑)【2022年冬季 試験的に営業中】 けんぶち絵本の里家族旅行村キャンプ場に行ってあきらめたお話し(笑) どうもKAZUです(^^♪ 2月下旬、ある場所で冬キャンプを行う為、向かったのですが、、、。 結果的に、「そのある場所ではキャンプを行えなかった。」というお話です(笑) 2022年冬季から試験的に冬キ... 2023.03.11 剣淵町「絵本の里家族旅行村 キャンプ場」キャンプ場の紹介(道北エリア)キャンプ場キャンプ情報
テント・タープ・ポール・ペグ BUNDOKソロティピー1TC用のフロントウォールを使って冬キャンプをしてきました!! BUNDOKソロティピー1TC用フロントウォールを使って見ました!! どうもKAZUです(^^♪ 今回は、KAZUがいつもお世話になっているアウトドアブランドの「BUNDOK(バンドック)」より、ソロティピー1TC用の「フロントウォール」をご紹介したいと思います。 Amazo... 2022.12.29 コット薪ストーブメスティングランドシートマットエコファンキャンプギアテントテント・タープ・ポール・ペグ焚火・ストーブ・クッキング用品寝袋・マッド・ベッドポールフィールドギアキャンプ情報
キャンプ場の紹介(道北エリア) -11℃⁉限界突破の雪中ハンモック泊!!当麻町「とうまスポーツランド」で冬キャンプを楽しんできました! 「とうまスノーキャンプサイト」について どうもkazuでーす(^^♪ 今回は、「当麻町のとうまスノーキャンプサイト」に行ってきました♪ 北海道の道北エリアにあるキャンプ場で、少し北にある士別市の「焚火キャンプ場ペコラ」ができるまでは、公式のキャンプ場としては、「日本最北にあ... 2022.02.21 当麻町「スポーツランドキャンプ場」キャンプ場の紹介(道北エリア)キャンプ場キャンプ情報
キャンプ場の紹介(道北エリア) 鷹栖町「パレットヒルズ」で冬のハンモック泊を楽しんで来ました! 「パレットヒルズ キャンプ場」について どうもkazuでーす(^^♪ 今回は、「鷹栖町のパレットヒルズ キャンプ場」へ遊びに行ってきました(^^♪ 冬期の「パレットヒルズ」は、大人も子供も、雪のアクティブを楽しめる場所となっています。 鷹栖町公式HPより画像引用 ... 2022.02.16 鷹栖町「パレットヒルズ キャンプ場」キャンプ場の紹介(道北エリア)キャンプ場キャンプ情報
寝袋・マッド・ベッド 厳冬期向け最上位シュラフ!「NANGA オーロラライト 900DX」北海道の冬キャンプで使ってみました! 最高スペック!NANGA「オーロラライト 900DX」 どうもKAZUです(^^♪ さっそくですが、KAZUが住んでいる「北海道北部の1月~2月の平均気温は、-10℃~-20℃」あたりだと言われています。 呼吸をするだけで鼻毛が凍り付いてしまうような過酷な環境と言えます(笑... 2022.01.16 寝袋登山登山の準備/道具紹介キャンプギア寝袋・マッド・ベッドキャンプ情報
キャンプDIY BUNDOK(バンドック)ソロティピー1TC フロントフラップの二股化!Viaggio+(ヴィアッジオプラス)のタープポールが適合する!! Viaggio+(ヴィアッジオプラス)のタープポール どうもKAZUです(^^♪ 今回は、KAZUがいつもお世話になっているアウトドアブランドの「Viaggio+(ヴィアッジオプラス)」より、「伸縮自在のタープポール」のご紹介をしたいと思います。 →Viaggio+(ヴィア... 2022.01.10 DIYキャンプDIYキャンプギアテントテント・タープ・ポール・ペグポールキャンプ情報
テーブル・チェア 冬キャンプ!チェアの底冷え事情!Helinox(ヘリノックス)のシートウォーマーが快適すぎた! Helinox(ヘリノックス) シートウォーマーが快適だった! どうもKAZUです(^^♪ 2021年、Helinoxの「秋冬の新アイテム」で「チェアワン専用のシートウォーマー」が発売されていることを知り、詳しく調べてみると、KAZUが持っている「グラウンドチェアにも適合する」らし... 2022.01.10 チェアDIYキャンプDIYキャンプギアテーブル・チェアキャンプ情報
テント・タープ・ポール・ペグ フランス軍木製ペグの復刻!FUTURE FOX の「鉄製ペグ」が無骨で格好良い!強風時の冬キャンプで使ってみました! FUTURE FOX「鉄製ペグ」が無骨で格好良い! どうもKAZUです(^^♪ 久しぶりにキャンプのペグを新調しました! 今回は、KAZUがいつもお世話になっている信州発アウトドアブランドの「FUTURE FOX」より、無骨で格好良い「鉄製ペグ」のご紹介をしたいと思います。... 2021.12.25 テント・タープ・ポール・ペグキャンプギアペグキャンプ情報
ウェア・シューズ・収納 素足で冬キャンプ!?NANGA(ナンガ)×SUBU(スブ)の「ウインターサンダル」が快適すぎた!焚火も大丈夫! NANGA(ナンガ)の「ウインターサンダル」が快適すぎた! どうもKAZUです(^^♪ 皆さま、秋冬のキャンプや、ちょっとしたお出かけの時に使用できる「ウインターサンダル」という履物をご存じですか? 一般的なサンダルとは異なるウインターサンダルとは”どんな履物なのか?” ... 2021.12.17 シューズキャンプギアウェア・シューズ・収納キャンプ情報
キャンプ場の紹介(道東エリア) サーカスTCDX+薪ストーブで冬キャンプ!清水町「遊び小屋 コニファー」に行きました!※2回目 どうもKAZUです(^^♪ すっかり根雪になりましたねー。 KAZUが住んでいる道北地区は、大雪大雪の連続で毎日雪はねとの闘いです(笑) そんな中、道北地区を抜け出して、十勝方面にある「清水町の遊び小屋コニファー」へ行ってきましたよー。十勝方面は道北に比べて雪が少ない印象... 2021.12.15 清水町「遊び小屋 コニファー」YouTube動画キャンプギアキャンプ場キャンプ場の紹介(道東エリア)キャンプ情報
ウェア・シューズ・収納 寒い冬!カメラ撮影やキャンプに!防寒に優れた「NANGAのダウンパンツ」が高性能過ぎた! 「NANGAのダウンパンツ」が最高過ぎた! どうもKAZUです(^^♪ いきなりですが、寒い!寒い!(笑) 北海道の冬はどうしてこんなに寒いのでしょうか! カメラの撮影に行っても、冬キャンプをしていても、 足元が冷え込み辛いんです!(+_+) そこで... 2021.12.09 ズボン知っておきたいキャンプの知識レイヤリングウェア・シューズ・収納キャンプ情報
知っておきたいキャンプの知識 冬キャンプ特集!薪ストーブと石油ストーブの徹底比較!これさえ押さえておけば冬キャンプは大丈夫! 薪ストーブ、石油ストーブの違いと活用方法! どうもKAZUです(^^♪ 北海道は根雪になり、本格的な冬キャンプのシーズンが到来しましたね。 ところで、 冬キャンプのストーブ選びに「苦戦」していませんか??? たとえば、 「ストーブで本当に暖まるのかなー... 2021.11.17 石油ストーブ知っておきたいキャンプの知識薪ストーブキャンプギア焚火・ストーブ・クッキング用品フィールドギアキャンプ情報
焚火・ストーブ・クッキング用品 冬キャンプの準備!薪ストーブ「G-stove(ジーストーブ)」の試運転!やっぱり薪ストは最高だった!! どうもKAZUです(^^♪ 今回は、10月下旬の晩秋の時期に地元のキャンプ場に出向き、「冬期で使用する薪ストーブの試運転」を行ってきました。 この時期のキャンプ場は、基本的に混むこともなく、さらに蚊などの虫もいないので、変な気を使わずにキャンプを楽しむことができます。 使... 2021.11.15 薪ストーブテント・タープ・ポール・ペグキャンプギアテントタープ焚火・ストーブ・クッキング用品キャンプ情報
テント・タープ・ポール・ペグ ハンモックの防寒対策!アンダーブランケットを使用してみました!追記情報:-11℃、雪中ハンモックも可能でした! どうもKAZUです(^^♪ 夏も終わり、季節は秋に入りましたね! KAZUが春先から愛用している「DDハンモック」ですが、秋冬で使用すると「背部の底冷え」が発生し、十分な睡眠を得ることができません。 ハンモック泊は、空中に浮いている状態ですので、冷たい外気に晒されるという... 2021.10.12 ハンモックテント・タープ・ポール・ペグキャンプギアキャンプ情報
寝袋・マッド・ベッド NANGAの3シーズン用シュラフ!「オーロラライト 450DX」が高機能だった!北海道最高峰の旭岳登山泊で使ってみました! NANGA「オーロラライト 450DX」 どうもー!KAZUです(^^♪ とうとう。 NANGAのシュラフ「オーロラライト 450DX」を手に入れましたー!ぱちぱち! オーロラライト 450DXは3シーズン(春夏秋)に対応しており、とても高機能なシュラフです! ... 2021.09.13 登山登山の準備/道具紹介寝袋キャンプギア寝袋・マッド・ベッドキャンプ情報
知っておきたいキャンプの知識 レイヤリング指南!冬キャンプと冬のカメラ撮影!暖かい服装を「真剣」に考えてみた!大人でも全力で外で遊びたい! レイヤリングを極めて、快適な冬の活動を! どうもkazuでーす(^^♪ こんな経験したことはないですか? 冬キャンプやカメラ撮影の時、気合いを入れて重ね着をして行くも、現地を動き回っていると汗をかいてしまう。 そして、体が徐々に冷え込んでいく。 結果、「寒い... 2021.01.12 レイヤリングアウター知っておきたいキャンプの知識ズボンシューズキャンプギアウェア・シューズ・収納キャンプ情報
キャンプ場の紹介(道央エリア) 北海道の冬キャンプ!赤平市「エルム高原 家族旅行村」に行ってきました。雪舞うキャンプ場は幻想的で素敵でした! どうもkazuでーす(^^♪ 北海道で冬キャンプができるキャンプ場の紹介です!前回は道北エリアにある深川市の「まあぶ オートキャンプ場」へ行きましたが、今回は道央エリアにある赤平市「エルム高原 家族旅行村」に出向いて冬キャンプを楽しんで来ましたよー(^^♪ 「エルム高原... 2020.12.31 KazuPhoto動画赤平市「エルム高原 家族旅行村」YouTube動画キャンプ場キャンプ場の紹介(道央エリア)未分類
テント・タープ・ポール・ペグ 過酷な冬キャンプ!BUNDOK(バンドック) ソロ ティピー 1TC「BDK-75TC」とDDタープ連結!さらにG-stove(薪ストーブ)を入れてみた!設営動画あり!※追記情報あり ソロティピー1TC+DDタープ+薪ストーブという装備で挑む冬キャンプ! どうもkazuです(^^♪ kazuが住んでいる北海道道北地区はすっかり根雪になり、雪景色が広がりました。今年は、天気より吹雪いている日の方が多く、気温も-10~-20℃を常に行ったり来たり。 今回は、... 2020.12.29 YouTube動画一酸化炭素チェッカーKazuPhoto動画キャンプギアテントテント・タープ・ポール・ペグキャンプ場タープペグペグハンマーポールロープ安全対策・サバイバルキャンプ情報
テント・タープ・ポール・ペグ 冬キャンプ!サーカスTCDXで「お座敷スタイル」に初挑戦!雪上の底冷え対策で足がぽかぽか!テント内の移動も楽だった! どうもkazuでーす(^^♪ 今回は、冬キャンプで「お座敷スタイル」に挑戦してきました。使用したテントは「テンマクのサーカスTCDX」になります。雪上でのお座敷は「底冷え」が必須なので、防寒を施しながら挑戦してみましたよ。 サーカスTCDXで「お座敷スタイル」に初挑戦! ... 2020.12.27 マット薪ストーブ石油ストーブグランドシートキャンプギアテントテント・タープ・ポール・ペグ焚火・ストーブ・クッキング用品寝袋・マッド・ベッドフィールドギアキャンプ情報
テーブル・チェア 雪の上でチェアが沈む問題!Helinox(ヘリノックス)のチェアシートを使うと沈まなくなった!冬キャンプが快適に!※追記情報あり どうもkazuです(^^♪ 冬キャンプのシーズンがやってきましたねー。 しかし、雪の上で起きるキャンプ問題があります。 それは! 「雪上では細い脚のチェアは沈む!」 以前、ご紹介させて頂いたコスパ最強のMoon Lence(ムーンレンス)製のチェアですが、あ... 2020.12.23 チェアキャンプギアテーブル・チェアキャンプ情報